誕生日にもらった意外なもの

来月の2日と3日にディズニー2dayの予定です。夜行バスで行きます。でもコロナウイルスが流行している状況で、私は4月から社会人でなかなか旅行にも行ける時がないので、マスクと手洗いうがいを徹底していれば予防できますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 友達とも離れ離れになるので最後の機会ですので行きたい気持ちは山々なのですが、、

      補足日時:2020/02/27 20:54

A 回答 (5件)

お休みになっていますよね。

    • good
    • 0

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは明日(2月29日)から3月15日まで臨時休園になります。

その後も様子見でしょうね。
    • good
    • 1

夜行バスということで、密閉された空間に一晩いれば感染は避けられないと思います。


しかし、仮にかかったとしても、健康な若い人なら一週間程度で治ります。
潜伏期間を考えても、4月には間に合うのではないかと。
もちろん、手洗いうがいとマスクに加え、ワゴンの食べ物は食べない、ホテルに戻ったらすぐにシャワーなど極力かからないようにする対策は必要かと思います。

ただし、これは一人暮らしの場合。
お住まいに高齢の方がいる場合や、会社で働いている人(集団組織の中に通わざるを得ない人)と同居している場合は別です。
コロナは「治療法のない、重めの風邪」と考えて良いかと思うのですが、
高齢者は普通の肺炎でも死にます。
また、家族が保菌してしまった場合、家族が電車や職場で高齢者・妊婦さん・既往症のある人にうつす可能性も。
同じ家に住んでいたらどんなに気をつけても感染させないことは難しいでしょうから(症状が出ない=感染していない ではないので)、避けることをオススメします。

ただ…個人的に今の娯楽関係だけ自粛させて会社はみんな通常通りってなにか意味あるの?とは思いますし(せいぜい週一のイベントを避けたところで毎日通勤電車乗ってれば毎日フェス行くのとリスクは同じ!)、
過度な自粛は経済面で人を殺します。
雰囲気に流されて「自粛しないなんて非国民!」みたいな声に萎縮する必要はないのかなと、あとは高齢者との接触具合に合わせて個々に判断でいいんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

夜行バスもリスク高いし、ディズニーも人混みだし、感染しに行くようなもの。



コロナで1か月隔離病棟になったら、助かっても、
会社の新入社員がコロナ騒ぎの中、どうしてディズニーに遊びに行くかね、
非常識も甚だしいと思われるでしょう。
ほかの新人が、研修で覚えたころ、病み上がりで出社したら、ばい菌扱いされそう。
リスク大きすぎで、とても3日の遊びとバランスしない。

来年3日の有給申請して、ディズニー行けば、風当たりがあっても、コロナリスクはない。
僕の会社には40過ぎで課長なのに、毎年有給取って7日も海外旅行行くツワモノがいた。
    • good
    • 0

『ディズニーランドに行く』という一言の裏には、『そこへ行く交通機関は何?』、『食事はどこでどんな風に食べる?』などのように普通の状態での行動でもコロナウィルスに対応するために考えないといけないことがあります。



私の会社では新幹線は、通勤でも出張でも『利用するな』というのが現状です。
首都圏のような、朝晩の通勤時間帯に込み合う電車に乗らなければいけない人は、基本的に自宅に居て『ネットを通して仕事をしろ』となっています。
どうしてもそれが出来ない場合でも、例えば『コンビニ弁当で人気のない職場で食べなさい』となっています。
そのほかで言えば、社外と自宅以外の『トイレは使うな』とか、呼吸器を痛める大声を出すような(遊園地ではしゃいでキャーキャー言うような)イベントには行くな、などとなっています。

皆さん、予防のつもりでマスクをされてますが、専門家は予防にはならないと言ってますし、世界的なWHOや日本の医療機関のガイドラインでも、マスクが予防効果があるとは言っていません。
マスクは予防にはならないのです。

アルコール消毒は悪くはありません。
でも、往復の交通機関や遊園地の乗り物に乗るたび、そしてトイレや食事のたびに『15秒以上手もみする』という要件を満足しようとしたらボトル一本持ってかないといけないんじゃないでしょうか。

手と同じぐらい、あなたの目や顔面、頭髪、衣服はウィルスにさらされます。
そういったところを、そうならないようにする方法を講じて行くならいいでしょう。
その方法が見つからないから、出来るだけ家に居ろと言っているんです。

それが言いすぎかどうかはわかりませんが、それを判断するのはあなたの『自己責任』です。
あなたの対応でダメだったとしても、それはあなたの責任。
このような質問で他人に尋ねることができるのは、『~いいかもしれない』みたいな無責任なものです。
ここで何を聞いても、それであなたが困難に陥っても、だれもその責任なんかとってくれません。

これが今の実態です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!