
【使用機器】
キャプチャーボード : AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
ヘッドセット : SteelSeries Arctis 5
ゲーム機器 : Nintendo switch
モニター : ZOWIE XL2430
ノートpc : Lenovo Thinkpad T440p
OS : Windows10(64bit)
CPU : Core i7-4600M
グラフィックス : NVIDIA Geforce GT 730M
メモリー : 8GB
【配線】
switch
↓(HDMI)
キャプチャーボード→(HDMI)→モニター
↓(USB) (3.5mミニプラグ)↓
ノートpc →(USB)→→→→→→ヘッドセット
Nintendo switchのゲームをキャプチャーしようとした際に問題が起こりました。
キャプチャーボードで取り込んだゲーム映像、音声は遅延があるため、ノートpc上からはDiscordのボイチャのみを聞いて、ゲーム音はモニターから聞いているのですが、その配線にした瞬間から「ピー」というノイズが常に聞こえてしまいます。
ヘッドセット内蔵の音声ダイヤルを調整するとノイズも小さくなりますが、他の音声も当然小さくなってしまうので困ってます。
キャプチャーした録画映像にはノイズは乗らず、正常に録画できるみたいですが、やはりプレイ時に鳴り続けるのは煩わしいです。
そもそもノイズの原因自体わかっていないので、どう対処すればいいのかわかりません…
回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
おじさんは混乱しています。
誰かベホイミかけてくれ。という事は、キャプチャーボードからHDMIでモニタへ入れて、そこからヘッドセットで聞いて、ノイズが乗るという事ですな。
ボードのHDMI出力に問題あるか、モニタの音声回路に問題あるか、というようなところでしょう。HDMIのデジタル音声を出力用のアナログに変換する辺りが怪しそうな・・・モニタ買い換えるか?w
あちこち繋ぎかえて、問題位置をもうちょっと絞らないと何とも言えないでしょう。ボードの出力に問題あるかもしらんし。ボードを介さないでswitchからモニタへ直にHDMI入れてどうなるか?というところですね。
No.1
- 回答日時:
ゲームのキャプチャは良く分かりませんが
(USB) (3.5mミニプラグ)→ノートpc
ここでノイズが乗るように思います。USBまではデジタルですが、PCへ入る段階ではミニプラグですからアナログになってます。DA変換されているはずですが、この機器に問題あるように思います。それなりの変換器、いわゆるオーディオインターフェイスが必要でしょう。
もしくは、HDMIのデジタル音声をそのままPCへ入れた方が良いのかと。
もしくは、可能であれば、キャプチャーボードかモニタに直にヘッドセットを接続する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ビデオキャプチャの際に音声ノイズがひどいのですが・・・
ビデオカメラ
-
Pot Playerで困ってます!!助けてください!!
ノートパソコン
-
OBS配信すると、マイクが途切れ途切れになります!しかも新しく買ってきてもなります!何か設定を間違え
デスクトップパソコン
-
4
ゲーム画面をキャプチャーするとギザギザしたノイズが出る
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
PotPlayerの再生画面の設定について
画像編集・動画編集・音楽編集
-
6
キャプチャーボードでハードウェアエンコード録画したらノイズが発生
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
GV-USB2 pcから音がでない
据え置き型ゲーム機
-
8
PCでゲーム中にだけ現れる雑音について
ビデオカード・サウンドカード
-
9
周辺音を削除して、声のみ抽出する方法教えてください!
画像編集・動画編集・音楽編集
-
10
ヘッドホン出力とライン出力の違いについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
11
PCやインターフェイスの「line out」どう使うの?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
PCにつないぐとヘッドホンからノイズが聞こえます(泣)
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
13
PCゲームのデータをCドライブ以外に移したいです
ドライブ・ストレージ
-
14
画面録画をしてもすごく音割れしてて全く聞けないのですが、どうすればいいでしょう? 音割れがしない画面
その他(動画サービス)
-
15
Line in端子とMIC端子はどう違うの?
ビデオカード・サウンドカード
-
16
自分のパソコンにキャプチャボードが付いているか確認する方法は?
ビデオカード・サウンドカード
-
17
aviutlについて質問なのですが、エンコードすると音声が途中で途切れ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ライン入力ができません
ビデオカード・サウンドカード
-
19
マイクの音量がかなり小さいです。 設定から音量はMaxにしています。 でも囁き声レベルの音しか入って
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
5
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
6
男性は好きでもない人と一緒に...
-
7
PS2ゲーム、『太閤立志伝V』...
-
8
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
9
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
10
自分の兄貴がエーペックスとい...
-
11
太閤立志伝5 抜け忍について
-
12
大学内でオンラインゲームをや...
-
13
epic gamesからsteamにデータ移行
-
14
エクセルが閉じない
-
15
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
16
近くのゲオで面白そうなゲーム...
-
17
カッコかわいいニックネームを...
-
18
カップルでやると盛り上がるゲ...
-
19
HERO WARSについて
-
20
ネット回線の相性ってあるんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
【配線】ですが、ズレが起きていたので修正します。
switch
↓(HDMI)
キャプチャーボード→(HDMI)→モニター
↓(USB) (3.5mミニプラグ)↓
ノートpc →(USB)→→→→→→ヘッドセット
補足でも直らなかったので口頭で訂正しますと、3.5mmミニプラグは
モニター→(3.5mmミニプラグ)→ヘッドセット
という配線です。
モニターからノートpcには直接繋がっていません。
すみません、誤解を生んでしまうような図になってしまいましたが、
(USB) (3.5mミニプラグ)→ノートpc ではなく
キャプチャーボード→(USB)→ノートpc
モニター→(3.5mmミニプラグ)→ヘッドセット
という2つの別々の配線が正しいです。
申し訳ありません。
そうですね、普段はswitchからモニターへ直接HDMIで繋いでますが、その場合ノイズは発生しません。