
サーフェイスプロ7のUSB-Cに変換を噛ませて、パナソニックの有機ELテレビのHDMIに接続し、PC動画をテレビで見たいのですが、映像はテレビに飛ぶものの、音声が飛びません。
HDMIを外部モニターに繋ぎ換えると、音声も外部モニターに切り換わります。
そのHDMIをテレビに繋ぎ換えると、映像はテレビで表示されるものの、音声はサーフェイスから鳴っている状況です。
サーフェイスを再起動しても、テレビを再起動しても、改善しません。
テレビには4つのHDMIが付いていますが、いずれも同じ現象となります。
テレビ側の設定で、HDMIがうまく繋がらない場合に3通りに変更できるという箇所を見つけ、4つのポートそれぞれで試してみましたが、すべての組合せで映像は飛ぶ・音声は飛ばない、となりました。
サーフェイスと異なるノートPCでHDMI接続すると、映像・音声ともにテレビに飛びます。
サーフェイスからの音声出力を妨げているのは、いったい何なのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
Surface Pro 7 の仕様は下記ですね。
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surf …
OS はアップグレードしていなければ、Winodws 10 です。もし Windows 11 にアップグレードしてあるなら、ドライバの不具合が出ているのかも知れません。また、何れの OS についても Windows Update の不具合が出ている可能性があるかも知れません。
画像用のドライバを入れ直したらどうでしょう。サウンドのドライバも一緒になっているはずです。
Surface 用のドライバーとファームウェアをダウンロードする
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surf …
これでどうなるかですね。
また、別の方法として SSD の内容をイメージバックアップしておいて、Windows 10 の初期化をしてみたらどうでしょう。
Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html
Windows 10 の初期化ですが、アプリケーションは削除されますが出たは残すことができます。
Windows 10 「PCを初期状態に戻す」機能で初期化する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/shokika.html
それが嫌なら、システムファイルの修復はどうでしょう。これらが何か悪さをしているなら治るかも知れません。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow

No.5
- 回答日時:
サーフェイス側のサウンド出力デバイスは、選択肢が一つだけでした。
= TVが無いのですね
それでは音声が繋がってません。
まず、無効になってるのを有効にします。
パソコンのサウンドを開く
右クリックすると
無効のデバイスを開く出ます。
そこに TVがあります。
無効を有効にして再起動で記憶し
次回からテレビに有効になりますので音がでます。
でない場合、別なケーブルの交換です。
相性の悪いケーブルを使うと
自働で進まないのです。
普段、別PCでHDMI接続してテレビで動画を見ているのですが、HDMI接続してうまくいくと、サウンドにテレビが追加されるのですね。
今まで気にしてみたことがなかったのですが、確認してみると確かに『PanasonicTV0(インテル(R)ディスプレイ用オーディオ)』というのが追加され、自動で切り替わっていました。
無効→有効操作を確認した上で結果を報告したいところなのですが、今、サーフェイスをいじれる環境になく、いじれるまでには質問が閉め切られてしまうと思いますので、ここで閉じたいと思います。間違いなく、これで解決できると思いますので。
No.3
- 回答日時:
サウンド出力デバイスは、選択肢が一つしかないので変更できなかった、と補足しました。なのになぜ、サウンド出力デバイス変更に関するリンクを貼られるのでしょう?しかも、これを「なんだか面倒な設定」と思ってしまうあたり、何のことだか分かってないのに、検索したら引っ掛かったものを貼り付けただけ、ということですかね?
No.2
- 回答日時:
TVの仕様によってはTV側の設定がある場合もあります。
例えばパソコンでDVI出力をHDMIに変換した場合音声信号は無いので別の音声入力端子で接続出来るようになっている場合、その音声入力を選択できるようになっています。
その設定が違うと音声が出ない事になります。
それが原因なのか判りませんが一応確認されてみては。
サーフェイスの出力はUSB-C、テレビの入力はHDMIなので、USB-C→HDMIメス変換を噛ませてHDMIケーブルで接続するのと、片側USB-C・片側HDMIというケーブル使用の2通りを試しましたが、ともに映像は飛ぶけど音声が飛びません。

No.1
- 回答日時:
HDMI 繋いで音が出ない場合
ミュートとなっていないなら
パソコンのサウンドを開く
再生から デバイス変更(繋いでるテレビ)する。
繋いでるテレビになってる場合 出力はしてますので
ケーブル交換して 試す
書き洩らしました。
サーフェイス側のサウンド出力デバイスは、選択肢が一つだけでした。
WEB会議でイヤホンを繋いだとき、うまくいかない場合はここをいじって解決することも多いので、同じ原因かと期待したのですが、変更の選択肢がありませんでした。
もちろん、テレビはミュートにはなっていません。なっていたとしても、普通はHDMIを繋いだ時点でサーフェイスからの音声は消えますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カラオケをテレビに接続しても映像がでない パーソナルカラオケ(オンステージ)をテレビにHDMI端子で 2 2022/12/16 23:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイの映像遅延について。 4 2023/01/21 16:34
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- アンテナ・ケーブル HDMIケーブルについて iPhone12とテレビを繋いで動画を視聴したいのですが、うまく映りません 2 2022/08/20 08:15
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- 据え置き型ゲーム機 PS4の画面をパソコンにも映したくてキャプチャーボードを買いましたが、接続方法について聞きたいです。 1 2022/06/11 10:44
- LANケーブル・USBケーブル Surface laptop Goの画面をそのままテレビに映し出したいが、映らない 3 2022/09/04 17:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家にテレビがありますがテレビが受信できません。インターネット回線で、iPhoneやMacブックプロで 9 2022/12/31 14:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶ...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
BS共同アンテナがあるアパート...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
BS3放送
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
テレビリモコンがきかなくなり...
-
z tv ケーブルで見ています。こ...
-
新聞代の集金日
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
NHKにばれますか?
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
セカンドハウスのNHKの受信料に...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
カラーボックスを液晶テレビの...
-
LGというメーカーのTVのリモコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶ...
-
テレビの映像を消して、音だけ...
-
スマートテレビのBluetooth対応...
-
テレビの副音声の英語を聞きた...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
冬になると、リモコンが利きま...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
BS共同アンテナがあるアパート...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
テレビのリモコン ONにする時だ...
-
セカンドハウスのNHKの受信料に...
おすすめ情報