dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
我が家のテレビはビクターのテレビデオ(c-14hrb-z)です。
英語の勉強をしたく,副音声をききたいのですが,本体にもリモコンにも音声の切り替えボタンがありません。
音声多重放送対応ではないテレビなのでしょうか?
音声多重放送対応ではないテレビで副音声を聞く方法はないのでしょうか?(テレビの外部出力にアンプのようなものを接続すれば聞こえるようになったりはしないでしょうか?)
一方的な質問で申し訳ありませんが,よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

外部入力端子は黄色と白の2つだけですか?


でしたら、モノラルチューナーしか積んでいないので副音声を聞くことはできません。
副音声を聞くためにはステレオ放送対応のHI-FIビデオデッキなどを買ってテレビデオに接続し、
その機器内蔵のチューナーで放送を受信して副音声に切り替える必要があります。
DVDレコーダですとコピー防止の信号が働き、音声は正常に出ても映像が正常に映ってくれないことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
録画機器での操作をすればいいんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 18:46

モノラルテレビだと副音声は聞けません。

チューナーが副音声の出力に対応していないので、出力側に外部機器をつけても無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステレオ対応の機器を経由させて受信するようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!