電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9年間という歳月が、経過していますが、復興は、まだ、道のりは、厳しいと、感じました。
津波の被害が、大きかったことを、今だに、感じました。どう、思われますか。
台風などの大雨で、中断することもあったと、思います。原発の問題もあります。

質問者からの補足コメント

  • 若い方は、就職の為、東京方面へ、出ていくこともありますね。稼業を継ぐ人も少ないですか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/11 15:38

A 回答 (6件)

津波の被害は大きかった。


たしかに東北太平洋岸は津波の名所でそれに対する備えもしていたが、あの津波はそれをはるかに凌駕していた。
これが不運の一つ。

もう一つは、経済的基盤の弱いところを根こそぎにしたということ。
神戸の場合は(語弊があるかもしれないが)まだ被害範囲も限られていたし住人や自治体に余力があった。
今回の津波の場合、弱者をもろに、それも大勢狙い撃ちにした。

いまいちピンと来ないかもしれないので、実例を一つ。
宮城県である医者が数億円の資金を借り入れ開業した。
ところが津波でそのすべてを流された。
地盤沈下などで、元の土地に近づくこともできない。
やむなく新たに数億円の融資を受け、違う場所に病院を建てた。

原発については風評被害という部分が大きく、同じ次元で論じられない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2020/03/13 21:13

自分の考えは・余りにも複雑で何も言えない感じデス・同じ福島県に住んでますが・・・復興だけを取れば忘れて欲しくないし終わりのない感じ


放射能って・自然界の物と同じレベルに成るには300年位掛かると言うんですから・自分が生きてる間に復興が終わるとは思ってません
津波を防ぐために・高い防波堤を作ったら・大雨の時・排水が出来なくって・住んでる所が沼になって仕舞った・厳しい現実だけが見えてるだけです
何を持って復興と言う定義?津波が来なかった時の生活に戻った時が・復興が終わったと言う事だと思うけど・未だ戻れない所が有るんですから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 21:12

福島の土地を何倍もで買い上げて貰い東京で成功していたら帰りませんよね、周りに沢山いますよ。


年寄りはもう働かずともいいけど、若者はコレからですから暗い気持ちの土地にいたくは無いものです。
    • good
    • 0

復興の意味するところは、被災地やそこの住民が対称なはずです。



しかし、当初、復興予算は、
調査捕鯨、中央省庁舎屋の耐震、沖縄国道整備、…、に使われていました。
復興五輪と言えども、資金投入は全く現地ではありません。
二次被害である原発事故は、もう100年の復旧事業になっています。

復興の対象は、津波被害地域と原発事故汚染地域なのですが、
復興予算の使い道がいまだその対象とは違うところに使われているように思います。

復興予算を原発事故回復に当てるべきだ、と言う意味ではありません、年のため。
この件は、原発を推進した自民党が何もしないことに不満蓄積です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。公共事業には、お金を、かけています。しかし、そこで、暮らしている住民に対して、役に立つ予算がないということですね。
国会議員は、選挙の時だけ、来る人が、多いという現実が、あります。

お礼日時:2020/03/11 16:13

被災自治体(市町村及び県)は頑張って居ますが限界があります。


国は早々に規模を縮小しましたし、やる気が無いと言うのは歴代の復興大臣を見れば判ります。
前回の衆議院議員選挙の時は「東北の復興無くして日本の再生無し!」と声高に公の前で大見得を切った現職の内閣総理大臣。
しかし、実際は東京オリンピックでリオデジャネイロオリンピックの時に行ったようなパフォーマンスをする事で頭いっぱいでしょう。
3月11日が近付けば東北の被災三県の何処かに行ってやって居ると言うパフォーマンスだけは忘れない。
先日は福島へ行って「福島の復興無くして日本の再生無し」とか言ったらしいですが。
地方自治体だけでは未だ未だ10年20年単位は掛かるでしょうね。
とにかく人口流出が街の活気を奪っても居ますし。
2011東北地方太平洋沖地震津波でこの状態ですから、20xx年に起きるだろう南海トラフを震源とした巨大地震及びそれに伴う
大津波の被害からの復興は何十年掛かるのか判らないですし、下手すれば100年単位にも為るかも知れません。

> 原発の問題もあります。

専門家気取りの菅直人(震災当時の内閣総理大臣)のデタラメな指示に東京電力が従っていたなら、今の福島県浜通りは
チェルノブイリ以上の最悪な地になって居かも知れません。
当時の吉田所長が頑張って状況を把握して指示を出したから、この程度と言っては語弊がありますがこのレベルで抑えられたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/11 15:40

多くの被害者不在で進む事が出来ないのも有ります、何せ地元の業者が参加できないのですから復興は遅れますよ。


そしてせいかつにたいしてさまざまなほしょうがでるわけそして生活に対して様々な保証が出るわけで精神的に仕事に戻れない人もいるわけです。
次の世代にならないと解決しない気がしますね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!