
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インデントがずれるのは、レベル違いの番号なのでは?
以前の質問で、アウトライン番号の設定をしていましたよね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11462442.html
この設定と、Wordの既定の段落番号などが干渉しているとか。
番号を1から再開する目的は何?
上位レベルの見出し番号が変わったときに1にするなら、再開の設定は
余計なトラブルの元ですよ。
正しいアウトラインの設定をすべきなので。
http://www.office-qa.com/Word/wd220.htm
Wordのアウトライン関係は、こちら↓を一通り閲覧してみて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【!】Excel 2つの条件付き書式が反映されません。。 5 2023/07/14 16:47
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- マウス・キーボード ロジクールG203のキー設定が反映しない 1 2023/01/22 16:12
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- Windows 10 Windowsのショートカットキーの割り当てについて質問です。 Ctrl+Shift+Rという入力を 1 2022/11/07 09:53
- Visual Basic(VBA) vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について 1 2023/07/17 23:14
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- HTML・CSS CSSでサイトの背景に画像を組み込みたいのですが反映されません 2 2022/11/22 16:21
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- フリーソフト GIMPの使い方 1 2022/07/11 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
どこが間違っていますか
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
Word文書を開いた時の見出しレ...
-
Word97見出しの設定方法について
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
一太郎Ver.7で目次がつく...
-
Wordで目次を
-
ワードの目次を作る際、段落の...
-
Wordの見出しの設定
-
PDFファイルのリンクで元のファ...
-
ワードのページ番号に任意の章...
-
ワードで独自のアウトラインを...
-
wordで縦中横にした場合、フォ...
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
Word:目次にハイパーリンクを...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
ワード2007目次で見出し1にペ...
-
WORD2007の目次に本文が表示さ...
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
大至急! Word 2010 目次エラー...
-
Word文書を開いた時の見出しレ...
-
PDFファイルのリンクで元のファ...
-
Word:複数文書の目次作成(フィ...
-
ワードで日/英/中文の目次を...
-
TeXでの目次作成についてお聞き...
-
Wordで目次を
-
PDF しおり 外部データから取...
-
word (1)にするとスタイルの設...
-
ワード ハイパーリンク・リン...
-
Ⅰ-ⅰ-ⅰのようなアウトライン番号...
-
word2013の折り畳み機能
-
1つの文書内に2つの目次(wor...
おすすめ情報