
最近、雑誌とかで1年分の内容をCD-ROMにしたものがよくあります。
こういった物はPDFで作られているのですが、
構成として、
○1~12月の目次
△1月号の目次
◇特集1
◇特集2
・
・
といった感じで別ファイルになっています。
これをいつもアクロバットリーダーを使って読んでいるのすが、トップからリンクをたどって行くと「特集1」へ行くことが出来るのですが、次に「特集2」を読もうとした場合に戻るを行っても1ページ前に戻るだけで目次まで戻る事ができません。それで、いつも仕方なくもう一度トップから開き直しています。
アクロバットリーダーでは、インターネットエクスプローラのようにリンクごとに戻る事は出来ないのでしょうか?
どなたかご存じの方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Shiftを押しながら、リンクをクリックすれば別窓で開きますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
IEはそれで新しいウインドウが開きますね。
Adobe Reador だと出来ませんでした。
それと補足です。
ソフトは正確にはAdobe Reador 6.0です。
戻るは前の画面に戻るでした。
No.2
- 回答日時:
>ソフトは正確にはAdobe Reador 6.0です。
関係ないかもしれませんが、最新版は6.0.2です。
更新してみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
何度もありがとうございます。
ソフト名は起動時に表示される物で、バージョンは確認したら6.0.2でした。今は自動で更新が出来るので便利ですね。
そして希望の動作ですが、メニューの表示-移動-前の文章で行える事がわかりましたので報告します。
ボタンでは無いですが実現出来たのでよしとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
ワードで日/英/中文の目次を...
-
ワード2007目次で見出し1にペ...
-
大至急! Word 2010 目次エラー...
-
word2000の目次で不要な文字を...
-
連番の見出しを作りたい
-
Wordで見出しをある範囲だけ一...
-
WORD2007の目次に本文が表示さ...
-
NanaTreeで目次は作れますか??
-
Word2007: 見出しの相互参照
-
word (1)にするとスタイルの設...
-
ワードで独自のアウトラインを...
-
PDFファイルのリンクで元のファ...
-
word2013の折り畳み機能
-
TeXでの目次作成についてお聞き...
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
ワードの目次を作る際、段落の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
PDFファイルのリンクで元のファ...
-
大至急! Word 2010 目次エラー...
-
ワード2007目次で見出し1にペ...
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
WORD2007の目次に本文が表示さ...
-
word2013の折り畳み機能
-
word (1)にするとスタイルの設...
-
ワードで日/英/中文の目次を...
-
TeXでの目次作成についてお聞き...
-
Word2007: 見出しの相互参照
-
word2000の目次で不要な文字を...
-
「まえがき」と「凡例」を自動...
-
Wordの見出しの設定
-
連番の見出しを作りたい
-
Word:複数文書の目次作成(フィ...
-
Wordで文章中の最後の見出し以...
おすすめ情報