
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かなりアバウトな表現ですが、、、、
「仮想コンデンサー」と考えるといいですね。
電子機器の実装回路において、
通常のコンデンサー素子とは違って、実体は見えないけど、
静電容量として考慮すべき定数の事です。
例えば、プリント基板上に印刷された2本のパターン配線の場合、
その線間に微小な「仮想コンデンサー」が有ると考えます。
これを漂遊容量として等価回路に挿入し利得計算などをします。
当然、これは周波数特性に影響を与えますのでご質問のような説明になります。
No.2
- 回答日時:
> ずばり漂遊容量とはなんでしょうか。
意図して付けたコンデンサ以外に回路に付随的に発生する静電容量のことを言います。
具体的には、電線が持つ静電容量、トランジスタやダイオードの電極間に生じる
電極間容量などがあります。
漂遊容量(浮遊容量とも言う)は特に高周波領域で
設計意図と異なる動作をする原因となる厄介者です。
No.1
- 回答日時:
英語では stray capacitance (capacity)。
浮遊容量とも呼ばれる。
参考URL:http://www.orixrentec.co.jp/tmsite/know/know_cr2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
MB=何KBですか?
-
CD-Rの容量一杯まで書き込みた...
-
MacBook Air(容量空20ギガ)でUS...
-
iCloudに必要な容量について
-
switchの容量について質問です...
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
容量が443GBのパソコンって 販...
-
MySQL、PostgreSQLの必要要件に...
-
HDD型番の意味
-
空き容量11GBのHDDが容量...
-
CDアルバムのデータ量
-
ネットカフェ 大容量
-
同じ要領のUSB 同じだけのデー...
-
ybb会員へのメール送信
-
SDのメリット・デメリット
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
exciteのフリーメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
FAT16とFAT32の違い
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
MacBook Air(容量空20ギガ)でUS...
-
switchの容量について質問です...
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
乾電池について教えてください
-
dvd-rにMP-3の楽曲って一枚で...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
KB、MB、GB、TB、の比...
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
MB=何KBですか?
おすすめ情報