

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
商品券でなく、現金給付を望む。
それも高額。数千円とか数万円ではただのお小遣い。
どーんと何十万円としないと、いつまで続くかわからぬこの騒動でお先真っ暗を感じる人が多いでしょう。
少額支給では付け焼刃に終わる。
No.2
- 回答日時:
救えないでしょう。
国民に商品券なんて必要ないですよ。
何せ外出してないからそもそも金使ってないですからね。
それより今回コロナで被害こうむった方々に現金を無償で渡したら良いと思う。
No.1
- 回答日時:
救えません
当たり前
貯蓄に回ってもいいから現金給付です
たとえ消費券で配っても、それで買い物した結果使わない現金が出ればそれは貯蓄
同じです
議員役人は頭が悪い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
金欠
-
定番の冷やし中華が1500円
-
外食した時に、一人前いくら以...
-
本来の外食産業のあるべき姿
-
外食ばかりの彼氏
-
外食ばかりの男性。
-
食事の時に手を合わせる人をど...
-
もうすぐ中学生の子連れなのに...
-
「多い」 「多いの」 「多く...
-
メンヘラです。服が汚れにくい...
-
野菜を暑い車のなかに、一時間...
-
少し鶏肉が生臭いのですが、 唐...
-
食中毒についてです さっきお店...
-
テキヤ 食中毒などを出したこ...
-
鶏肉を焼いて、切ってみたらこ...
-
飲食店で落ちた食べ物をそのま...
-
お祭りのイカ焼きが半ナマでし...
-
スーパーで買った砂肝が真っ赤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報