
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まだ開いてたので、もう一つ投稿を。
(^^)昭和の中期を彷彿とさせる昔ながらの洋食が大好きですね。
今風の小洒落た専門店やカフェではなく、瀟酒で気取ったレストランでもなく、キッチン◯◯とか、洋食◯◯みたいな、白い背高のっぽの帽子を被り、お髭が生えた、気の良さそうなでっぷりした年配のマスターが営むような、こじんまりした洋食屋さんのメニューです。
翌昭和の良き時代を思い出しながら、当時の洋食屋さんの料理の再現料理を作っては、楽しんで遊んでいます。(o^^o)
盛り付けも昭和流
上から
ビーフシチュー
オムライス
スパゲティーナポリタン
スコッチエッグ
スパゲティーミートソース
蟹のクリームクロケット

No.5
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
かなり昔、「あぜ道」行ったことがありますよ。(^^)
今もあるのでしょうかね?
あと、松本に行くと必ず寄る大のお気に入りの喫茶店が……。
ここは大変コーヒーも美味しく、素晴らしい喫茶店です。
珈琲「まるも」
https://sunchi.jp/sunchilist/matsumoto/79738
No.4
- 回答日時:
もうひとつ・・昔ながらの銭湯。
銭湯って子供の頃、一度か二度くらいしか行ったことがないです。
5年前まで住んでいた住居の近くには
小さい銭湯が二軒ありました。
入ったことはないですが・・。
壁は富士山の絵、
黄色いプラスチックの手桶があったりするところ。
余談ですが・・
一軒の銭湯の方は季節によって
玄関にかかる暖簾が変わるのです。
大きな暖簾で
隅に「牛乳石鹸」と書かれてました。
お正月はかわいい七福神の絵とか、
夏は花火を眺める子供たち・・
その暖簾見たさに犬の散歩コースにしてました。
No.3
- 回答日時:
お久しぶりにお邪魔します。
私は喫茶店が大好きで、昔ながらの純喫茶みたいな店に行きたいなぁ〜〜♬
と思っては居るのですが、今は殆どお目に掛かれなくなってしまいました。
※クラッシックが掛かっている。
※全体に柱やテーブルが焦げ茶や色の濃い木目のイメージで、椅子はベージュかクリーム色。
※漫画などは置いてなく、小洒落た絵画が所々に。
カウンターにはサイフォンや、ネルで濾す大きなドリップなどが並んで見えていて……。
※ぶ厚いトーストにはちゃんと十字の切れ目が入っていて、そこにマーガリンではなく、本物の四角く切った。大振りのバターが半分溶け掛かっていて……。
※ご年配の気品あるマスターが蝶ネクタイなんかしてて……。
嗚呼、こんな喫茶店に行きたいよ〜〜〜〜〜‼️
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
No.2
- 回答日時:
昔ながらの・・個人病院とか。
なんとかクリニックじゃなくて「○○醫院」なんて
古い看板が残ってたりして。
うちの近所にも結構古い医院があって
おじいちゃん先生が現役で
何度もお世話になりました。
待合室に大きなビニールのソファや
木製のマガジンラックがあって・・
懐かしい感じなのです。
ちょっとした不調ならそこで気軽に相談して
薬を出してもらったりして治しました。
風邪とか膀胱炎とか粉瘤とか便秘とか・・(笑
あ、でももう5年くらい行っていないので
おじいちゃん先生まだいらっしゃるかどうか・・
医院自体はまだあるのですが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
スタバにあるようなひとり掛け...
-
コストコのカフェラテで使って...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
レトロで結構老舗の喫茶店に中...
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
タリーズのドリンクメニューの...
-
「喫水」の「喫」の意味は?
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
スターバックス注文の仕方。
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
-
チーノの意味
-
昔よく見た喫茶店
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
飲食店で食べ終わってもダラダ...
-
変なった
-
バイトの面接にいくのですが、...
-
カフェでアダルトサイトをみて...
-
スターバックスで電話してはい...
-
コメダ珈琲コーヒーの英語表記...
-
喫茶店で待ち合わせで注文しな...
-
チーノの意味
-
一般的に、土日のどちらが混雑...
-
「来る」の反対語は「来ない」...
-
スタバやタリーズで紅茶を頼ん...
-
名前を呼んだり、苗字を呼んだ...
-
昭和45年頃の1000円は今...
-
カフェの入り方・注文の仕方教...
-
キャバ嬢の遅刻問題
-
スタバはワンオーダー制ですか...
-
茹でたパスタをキッチンの床に...
-
好きな男性に、私がズボンのチ...
おすすめ情報
★
やや昔すぎる医院の受付です
’’昔ながらの喫茶店’’で検索すると信州では「あぜ道」(松本)というお店がヒットしました。
ちょっと出かけてみてはいかがでしょうか
写真は東京浅草の’昔ながら’’の喫茶店です
松本のお店「あぜ道」は今もあるようです。
そういえば、昔ながらのあぜ道 を歩いてみたいです。
小・中学時代の通学路がこんな感じでしたが、今は舗装されて田んぼもなくなってしまいました。
私が食べ物で惹かれたのは「昔ながらのおやつ」です
https://www.bing.com/images/search?q=%E6%98%94%E …
★こんな感じ
昔ながらのコント「もしもこんな銭湯があったら」
?t=12