重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アウトルックエキスプレス6を使用です。

フリーソフトを使用してバックアップをしまして、復元しようといたしましたらできません。
方々で調べたのですが、やはりできません。

メーラーの「ファイル」→「インポート」から「アウトルックエキスプレス6ストアディレクトリからメールをインポートする」→参照でバックアップ先(舞ドキュメントにひとつのフォルダの中に全て入れてある)のフォルダを指定→「インポートされました」とメッセージがでるが、実際確認しても受信されていない。

また「属性」の「読み取り専用にする」チェックは外れていますし、「Folders」はそのバックアップフォルダの中に他の「受信トレイ」フォルダなどと一緒に入れてあります。

これ以外に原因として考えられることは何でしょうか?

A 回答 (4件)

フリーソフトが分からないですし、


これからバックアップが取れる状況なのか分かりませんが、今後の為に。

バックアップの方法については、個人的には
Outlook Expressのデータを丸ごとバックアップしてやるのが一番簡単だと思います。
目的のフォルダを開いて、その中にあるファイルをそのままバックアップするだけですし、
メールフォルダの名前そのままのファイル名なので、視覚的にも分かりやすいと思います。
kensanken さんとはまた別の方法ですが、こういう方法もあるよ。ということで、参考になれば。
私はこれに慣れてしまってるので。

ファイルをバックアップする前に、
[ファイル]→[フォルダ]→[すべてのフォルダを最適化する]を実行して下さい。
不要なデータを削除してフォルダのサイズがコンパクトになります。

ファイルのパスについて
http://www.den-now.com/backupdata1.html

図付きで解説
http://www.pc-sos.org/oe/oe_sos009.html
    • good
    • 0

バックアップソフトでバックアップしたのなら、バックアップソフトに復元機能が付いていませんか?



バックアップしたファイルをdbxと仮定して・・・。
インポートしたdbxファイルの容量に変化ありませんか?

すべてのフォルダをインポートではなく、フォルダを1つ選んでもだめでしょうか?メールの量が多いと、正常にインポート出来ないこともあります。

どうしてもインポートできないときは、保存フォルダにあるdbxファイルをほかのフォルダに移動します。
マイドキュメントにあるdbxファイルを、保存フォルダにコピーします。

これでOutlook Expressを起動してください。もしかしたら表示されるかもしれません。
すでにメールの送受信を行っているのなら、移動したdbxファイルからインポートします。
  
    • good
    • 0

はじめまして。



Outlook Express のバックアップは、#1さんも言われてますが、普通に取った方が確実ですよ。

下記URLに貼り付けておきますので参考にして下さい。
メール・アカウウト・アドレス・全て載っています。

ただ、アドレスは、URLの下の方に、

「Outlook Express 5又は6のアドレス帳形式(wab)で保存する」
で行って下さい。(確実です)

参考までに。

参考URL:http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm
    • good
    • 0

そのフリーソフトの名前を書かないと回答のしようが無いと思いますよ。



また、そのフリーソフトに対応した環境(OS、Outlook Expressのバージョン等)で使用していますか。
使用方法が間違っていないなら、フリーソフトの開発者に問い合わせた方が早いと思います。
開発者にとってもバグを知る良い機会ですし。

Outlook Expressだったら普通にバックアップしてもそれほど面倒ではないと思いますよ。

この回答への補足

フリーソフトは「outlook helper」というものです。
OEでエクスポートしたものはインポートができなくなってしまうのでしょうか・・・。健闘中です。

補足日時:2005/01/07 15:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!