dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初にi-mode かvodafoneのどちらかを指定して作り始めたのですが、どちらで指定して作り始めたのか忘れました。確認の仕方が解かりません。

また、文字のサイズは12が最初から入っているのですが変更すると問題があるのでしょうか?

画面幅が最初から120が入っていましたが、240に変更して作りました。

ショッピングカートの使用できるホームページ簡単制作ソフトありましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。


>ショッピングカートの使用できるホームページ簡単制作ソフトありましたら、教えて下さい。

ビルダーは携帯未対応でした。
他のソフトは確認しましたが返事がありません日曜なので。m(__)m

携帯はSSLが対応してるのが少ないので、難しいかも

レンタルもありますので調べてみてください。
http://usarin.ailesdange.net/
 ↑検索したらこんなのが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
おかげさまで大変助かりました。

レンタルも視野に入れたいと考えるようになりました。

お礼日時:2005/01/11 12:08

>i-mode かvodafone



の違いですか?
(1)調べ方1番
初期設定(画像)を変えてなければ、

調べたいページを開いて
ファイル(F) をクリック

ホームページの設定

画像
ここが【gif】なら”Iモード”【png】なら”vodafone”

(2)もう一つの方法
調べたいページを開いて
ファイル

部分保存(部分保存の設定)

位置(P)の所の右のほうに
フォルダーを変えていなければIモードや、Jスカイとか書いています。

(3)i-mode とvodafoneは、そんなに違いは無いですが画像の取り扱いが少しあるくらいです。
(自分でフォルダを作る時はわかりやすく作りましょう)

>また、文字のサイズは12が最初から入っているのですが変更すると問題があるのでしょうか?

Iモードの文字のサイズは決められてます。
サイズを大きくしても携帯で見たら同じ12サイズです。

>画面幅が最初から120が入っていましたが、240に変更して作りました

携帯の最低標準規格は120以下です。
たくさんの携帯の持ち主に対応するなら120(旧タイプ96)で作るのがいいでしょう。

>ショッピングカートの使用できるホームページ簡単制作ソフトありましたら、教えて下さい。

OZICHAMAさんはCGIが使えますか?
使えない場合は
NINJAの会社(アイフォー)の
ホームページNinja 8 +ネットショップ for Windows
http://www.ifour.co.jp/product/

有名所
ビルダーかな?
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/

イージーマジック 2 Premium for Windows
インフォマジック
http://www.infomagic.co.jp/products/personal/sof …

ベクター(http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/
http://search.vector.co.jp/search?query=%83V%83% …
かな~

ネットショップは、ベクターのCGIが良いのですが・・・

ソフトの方が使いやすいです
HPの詳細を良く見て決めてください。

参考URL:http://www.ifour.co.jp/product/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!