dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新型コロナで死ぬのも自然淘汰で「厚労省が出した予測死者数41万人」国内で死んでも、全部が自然死ではないか。
感染症死という地球史上太古から時々起こってきた疫病死は、地震、洪水、津波で死ぬのと同じ自然災害死の一種で、死ぬ条件を持っている人が死んでいるだけではないでしょうか。

持病があって新型コロナ肺炎が重症化しやすいといわれている人たちは、自然が決めた寿命に従って死んでいっているだけではないのでしょうか?

全人類、寿命はいかんともしがたいのではないでしょうか?

A 回答 (10件)

冷たいようですが、お亡くなりになった人は、皆さん寿命が来てしまったのです。

それで亡くなっただけです。
他の病気でも、事故でも同じです。

だから、まだ寿命の来ていない人は助かっているのです。

まあ希に、普段の不摂生がたたって、本来の寿命はまだ来ていないのに、早死にしてしまう人もいたりします。
    • good
    • 3

新型コロナで死ぬのも自然淘汰で「厚労省が出した予測死者数41万人」国内で死んでも、


全部が自然死ではないか。
感染症死という地球史上太古から時々起こってきた疫病死は、
地震、洪水、津波で死ぬのと同じ自然災害死の一種で、
死ぬ条件を持っている人が死んでいるだけではないでしょうか。
 ↑
そういう見方も出来ますが、
自然災害死を少しでも減らそう、としてきたのも
人類の歴史です。




持病があって新型コロナ肺炎が重症化しやすいといわれている人たちは、
自然が決めた寿命に従って死んでいっているだけではないのでしょうか?
 ↑
米国の死者の大部分は黒人です。
貧困のため、ろくな医療が受けられないのが
原因とされていますが、これも自然が
決めた寿命なのでしょうか。

■「ワシントン・ポスト」によると、ウィスコンシン州ミルウォーキー郡では、
人口の黒人比率26%に対し、感染して死亡した人々の中で黒人が占める割合は
約70%に上っているという。
ルイジアナ州も同様で、黒人は人口の32%だが、死者の70%を占めている。

ミシガン州では、黒人は人口のわずか14%なのに、感染者の33%、
死亡者の40%近くとなっている。
同州は郡ごとの人種別データを集計していないが、
死者の4分の1はデトロイト市に集中。デトロイトは人口の79%が黒人だ。

イリノイ州の場合は、州レベルの比率はミシガンと似ているが、
シカゴだけのデータを見ると、その不均衡はより鮮明となる。
シカゴの死者数の70%近くを黒人が占めている。
この街の黒人比率30%より40ポイントも高い数値だ。




全人類、寿命はいかんともしがたいのではないでしょうか?
  ↑
人類の歴史は自然の克服との歴史でも
ありました。
    • good
    • 1

なんというか…外遊びしたり衛生管理をサボる言い訳に見えます。

    • good
    • 1

もうソロソロ落ち着いてくると思います、電車通勤など命がけで仕事している人は抗体が出来たんじゃないですかね。


結局は感染していかないと終わらない、有り得るのはワクチン投与ですから時間が掛かる。
自然淘汰と運不運です、運が悪けりゃ罠に掛かるように感染します。
初期段階にアビガンが効くらしいからその判断も運不運かもしれない。
    • good
    • 2

数十人で、とある想定(シミュレーション)をやった事があります。



あのタイタニック号の想定なのですが、
船が沈没するとわかった時、(無線も応援も無い時)どうすべきか?というシミュレーションです。
「体力を使わず、女/子供/老人だけを、残ったボートに乘せ、助けを待つ」というのが多くの意見になりましたが、それは冷静な判断でしょう。
しかし、
実際のパニック状態では、ボート/浮き輪/救命用具の奪いあいになるのではないか?という話も出ました。
そう、それが貴方の言う自然淘汰でもあり、弱肉強食の世界でもあります・・・

自分だけ生き残ろうとするのか、
全員で生き残ろうと、助け合うのか。
それとも、全滅だと悟って、全てを諦めるのか・・・

で、結論には至らなかったのですが、
ボートの内の1隻は、体力のある者が乗って、陸地(救助)を探し求めに行くべき
1%の可能性を求めて、頑張り抜く/可能性に賭けるという案で一致しました。

今、医療関係者は必死で戦っております。

方針次第で、生きるか死ぬか、運命が変わります。
    • good
    • 2

自然淘汰と言うと女優の岡江久美子さんのご遺族に悪いよ。

(まだ若いのに)
    • good
    • 1

生まれてきたいうことは必ず死にますよ。

ということなので、死ぬということに何らかの解答があればいいけれど、持てる人は少ないだろうと思う。生きると死ぬに答えを見つけられないひとにはやはり、納得のいかないことなのではないですか。
    • good
    • 1

持病があって新型コロナ肺炎が重症化しやすいといわれている人たちは、自然が決めた寿命に従って死んでいっているだけではないのでしょうか?」←それは無い



何時の時代の どの国 どの家庭に産まれるのか? も 性別から 何から 決まって無いと そうならない

だとすれば 人類始祖から現代~未来まで 食べ物から寝る時間まで決まってるという 無茶苦茶な ものになる
    • good
    • 1

俺もそう思うけど、それなら対処する人は寿命が今ではないだけとも思う

    • good
    • 1

その通りです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!