

Windows10PCにおいて禁じ手と言われるレジストリークリーナーやジャンクファイル削除をしてくれるCCクリーナーという有名なフリーソフトがあります。最終的にはどうしてもこれ使ってしまって、後程、Windows10のシステム修復作業をPowerShellから行い、DISM /Online /Cleanup-image /Restorehealthコマンドやsfc /scannowコマンドを使い整合性をチェックします。
PCの動作が軽くなったり不要なレジストリーやジャンクファイルを削除してくれるのは宜しいが
間違って必要なレジストリやファイルを削除してしまうリスクもありますが、皆さんはこの手の
ソフトウェアを使う事について肯定的か否定的かお答えください。その理由も教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的にはCCleaner自体は悪いソフトではないと思っていますが
人にすすめられるものではありません。
過去に1回やらかしてますので、そこをどう考えるか、でしょうか。
Avast傘下の「CCleaner」にマルウェア混入、正規ルートで配信 [2017年09月19日]
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/17 …
標的型攻撃に使われたCCleaner、マルウェアの混入経緯が判明--Avast [2018-04-18]
https://japan.zdnet.com/article/35117973/
その件は知ってますが、今は大丈夫なようです。
奥の手でいつも使ってしまうのですよ。そうならないようなWindows10にしてほしいのですが、なにせコロコロ変わるOSですので大変です。
機能が沢山ありすぎて非力なマシンではキツイでしょうね。CCクリーナーは
ジャンクファイルが溜まったときレジストリークリーナーとして使用したら結構軽くなる場合がありますが、必要なレジストリーやファイルを削除してしまう危険性もあるのでそこは気を付けてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- UNIX・Linux jsLinuxのコマンドについて。 aliasを使い、必ず削除前に確認メッセージを表示するコマンドを 1 2022/07/25 18:37
- その他(開発・運用・管理) パソコン内部checkコマンド 2 2023/06/05 13:39
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
apeスキンについて
-
iTunesを「完全に」アンインス...
-
曲の最後の無音領域を削除したい
-
Ad-Adware SE の検索結果の処理...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
イラストレーターでフォントの...
-
xvassdf.exeというウイルスの駆...
-
勝手にショートカットがデスク...
-
IObit Uninstaller の削除方法...
-
MusicCenter For PC の楽曲の削...
-
SDカード
-
ウイルスバスター2002で検...
-
縮小専用
-
CCleanerでの削除の仕方
-
pcについての質問です。wavessy...
-
辞書が削除できません・・・
-
ウイルスについて
-
Glary Uitilities 重複ファイ...
-
jpgファイルを削除したい
-
デスクトップ上に知らないアイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcについての質問です。wavessy...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
Acrobat X スタンプツールのお...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
MusicCenter For PC の楽曲の削...
-
中断したダウンロード(拡張子...
-
acrobat pro10でトリミング領域...
-
イラレの不要データが『削除』...
-
「C¥Windows¥Temp」内のファ...
-
サクラエディタのアンインスト...
-
一太郎インストール後のスター...
-
削除できないゴミファイル(zip...
-
APEタグを簡単に編集するには
-
ごみ箱の中を削除するのは遅い...
-
VBA 文書プロパティ一括削除(W...
-
iTunesを「完全に」アンインス...
-
イラストレーターでフォントの...
-
アプリケーションの追加と削除...
-
EasyCleanerって大丈夫?
-
削除してもよいファイルの見分...
おすすめ情報