
憧れの車はありますか?•*¨*•.¸¸☆*・゚✩*.¸¸•*¨*•.¸¸☆*・゚✩*。
うちの旦那さんが、キャンピングカーの購入を検討していました。いつでも気が向いた時に、フラリと自由にでかけて、好きな場所で寝泊まりできるし、旦那さんの趣味のロードマンやサーフボードも車内に積んで運べるし。。それで、このサイトの車カテでもそれを相談する質問をしました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11426575.html
結果、やはり所有、維持するのは、色々と不便で効率が悪い事もわかりました。そして日本はまだまだキャンピングカーで停泊できる施設も少ないし、思い描いていたほど自由にいつでもどこでも使えるわけじゃないとわかって、ちょっと今は保留中です。。
とりあえず、今ある車を生かして、自転車積載用の追加のキャリアを購入して、テントや寝袋などのキャンプ用品も車に積んで、それで移動して目的地でキャンプを楽しもうかと考え中です。
でもやはり質問への回答者さんでも、キャンピングカーを持ちたいという男の気持ちや夢もわかると言う方もいましたが、そういう憧れってあるみたいですね。
そこで質問ですが、あなたは憧れの車はありますか?
私はあまり車に詳しくないのですが、かっこいいスポーツカーなどを見かけると、おお~!って見ちゃいますね。
南フランスはセレブのバカンス地だから、結構高級スポーツカーを見る確率が高いです。
これは南フランスのニースのネグレスコというホテルに泊まった時に、ホテルに横付けされていたランボルギーニ・ムルシエラゴ。めちゃめちゃかっこよくてパシャパシャ写真撮りました☆

A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
お礼ありがとうございます
>ブルドッグはバイクですね。
いや違いますよ。
ホンダのシティ・ターボIIです。
れっきとした車です。
これ、初めて買おうとした車で通称、ブルドック。
当時は金額で買えなかったけど、欲しかった。
この他なら
カローラレビン・トレノ
欲しかったな
あ、車だったんですね。ターボによるパワーがあるから、ブルドックという愛称だったんですね。昭和の名車のひとつみたいですね~。
カローラレビン・トレノも、走り屋系ですね!私の友達が赤いトレノを持っていたので、よく乗せてもらいました。大学の1,2年のキャンパスが、当時、厚木にあって遠かったので、都内から東名高速に乗って通ったんです!なつかしいな~。帰りはコンビニでおでんを買って車の中で食べながら帰りました。楽しい思い出です(^^)
再回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
お礼を頂き、ありがとうございます。
まだ締め切っていなかったので、滑り込みですが・・・
>パールホワイトっぽい塗装は高いんですか?
本来は、白雲母を粉状にして加工して塗装する仕様にしたのがパールホワイト・・・
真珠のような色と思って頂ければいいでしょう。
これは塗装屋泣かせで、万が一ぶつけてキズなどを作ってしまった場合、再塗装が難しい旨を理解してそれを了承してもらった上で、オプションとしてオーダーするという代物です。
トンビさんこんばんは☆
わあなんか高級そうな鉱物を使った塗装なんですね~。
キズをつけないように、恐る恐る運転しなきゃですね!私には無理です(^_^;)
車好きな方は、塗装にもこだわるのでしょうね~。
あ、トンビさんのP様も、グレーが素敵でしたね(^^)
再回答ありがとうございました(^-^)/
No.9
- 回答日時:
そうそう、日本の伝統的な車を忘れてました。
この車だけは流石に男一人じゃ乗れないので、
昔、彼女に「一緒に乗ってみない???」と誘ったものの、
「恥ずかしいから却下」と言われ、それ以来、乗る機会なしですね・・・
これも忘れてはならない大事な車ですね!
鎌倉でもよく見かけますよ。古都に合いますよね♪
人力車の人が観光案内もしてくれるんですよ。奥様と是非お越しくださいo(^-^)o
そういえば、海外では観光地で馬車を見かける事がありますね。。
オーストリアのザルツブルグに行った時、日本人の新婚カップルが馬車に乗っていました。。ウェディングドレスの花嫁さん乗せて。結婚式のいい思い出になるでしょうね~。私はハワイで挙式した時、ウェディングドレスで白いストレッチリムジン(車体が長ーいやつ)に乗ったのが思い出ですo(^-^)o
再回答ありがとうございました(^-^)/
No.8
- 回答日時:
なんとなく、MINI COOPER でしょうか。
または、Fiat・500L
https://www.youtube.com/watch?v=d-tyaAYZGys
日本車(?)では、ロードスターかなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=DZ8a9xdEKOQ
おやじーこさんこんにちは☆
私もミニ可愛いと思います♪
知り合いがグリーンのミニを持っていたから、乗せてもらったこともありますよ。
元々イギリスの車なんですよね。。今はドイツだけど。。古いクラシックなモデルが好きです。
フィアットってルパン三世のなんですね!これは、是非赤いジャケットを着て乗ってください!
あれがフィアットって初めて知りましたー。友達はフィアットパンダに乗ってたんですけど、それも可愛い車でしたよ。
マツダのロードスターもかっこいいですよねー。オープンカー気持ち良さそう~。
知り合いの男性が持ってましたよ。ただ。。。シートが倒せないのがネックとかボヤイていました。。(デートで不利・不便(^_^;))
回答ありがとうございました(^-^)/
No.6
- 回答日時:
20代で初めて車を買う時に
ホンダのブルドック欲しかったかなー
価格で手が出なかったな。
それとロータスヨロッパ、ポルシェカレラ
これは漫画の影響
最後はナイト2000
ブルドッグはバイクですね。
スッキリした珍しいデザインですね。とてもオシャレです!
ロータス・ヨーロッパはイギリスの車なんですね。
サーキットの狼という漫画に出て来たみたいですね。いかにも走り屋っぽくてかっこいいですね。
ポルシェカレラは、言わずと知れた名車ですよね。。
ドイツの高度な技術がつまった、質実剛健なイメージです。
トンビさんもポルシェ乗りなんですよ、ご存知と思いますが。
ナイト2000は、アメリカのドラマの車なんですね。真っ黒な車体とインパクトのあるデザインが迫力ですね!
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
まだ、売って無い車で
いつ販売されるか解らない
開発されるのかすら
未定の【デロリアン】これが欲しいですね
(  ̄▽ ̄)にっこり
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83% …
わしさんこんばんは☆
バックトゥザフューチャーね!これに乗って、過去や未来を行き来できたらいいのにねー。
一年前に戻って、コロナの拡散を防止できたら、世界のヒーローになれちゃいますね(^_-)-☆
回答ありがとうございました(^-^)/

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
憧れの車ですか・・ハイジさんはご承知だと思いますが、私は憧れの車をいじりたくて自動車業界(ただしメカニック畑ですが)に入ったのが運の尽きでして、長年車業界にいると醒めてしまって・・趣味を仕事にするのも考え物かもしれません。
今は憧れというよりは出来たら手に入れたいと思う車ですと、「モーガン+8」(ただし’80頃の旧いモデル)ですね。
この車は現役時代に面倒をみていたことはあるのですが、それはそれは面白い車でした。取り組み甲斐があります。
ただし女性にはうけないでしょうが・・・。
ところで「キャンピングカー」ですが、当地の景勝地・キャンプ場などでは初夏から秋にかけて本州ナンバーのキャンピングカーだらけになります。
大き目(輸入車)は家族連れで、ハイエースクラスだと主にご夫婦で、よく道の駅などでお話する機会があるのですが、1か月~1か月半ほどかけて道内をゆっくり周るというケースが多いようです。(こちらでは本州からのバイクツーリングもすごい数でして、こちらも月単位をかけて周るようですよ)
その中で最近特に増えてきているのが現役引退の方々でしょうかね。現役時代には、そんなに長く休暇が取れなかったが「ようやく夢が叶った」という話をよく聞きます。
こちらでは普通の車で周遊するよりはキャンピングカーのほうが使い勝手が良いのかもしれません。(前もってホテルなどの予約が不要)
ハイジさんも、ご主人と一緒にそのうち是非、キャンピングカーでこちらにいらしてください。

yotaniさんこんばんは☆
yotaniさんは長年お仕事でたくさんの車を間近で見て来たから、新鮮味が薄れて来ちゃったのでしょうか。それも贅沢ですね。。(^_^;)羨ましいと思う方多いと思いますよ(^^)
モーガン。。ってイギリスのスポーツカーのメーカーなんですね。初めて知りました。
手作りで一台一台丁寧に作られているんですね。大量生産よりも、車への愛情が感じられますよね。
私もこういうクラシックカーみたいなの、素敵だと思いますよ!
こういう爽やかなブルーもいいですね!友達が乗っていたフィアットパンダがこんな色でした。。
モーガンは納車までに1年かかるそうなので、お早目に申し込んだ方がいいみたいですね(^^)
北海道は、土地があって広いから、キャンピングカーでの旅がしやすいでしょうね~。
私がオーストラリアに住んでいた頃は、近所の人達はキャンピングカー所有率が高かったんですよ、あちらは国土も広いのでそういう文化が盛んでしたから。
そうですね、一か月くらいかけて、ゆっくり行き当たりばったりの旅をしてこそ、キャンピングカーの醍醐味が得られるでしょうね。将来、いつかはキャンピングカーで北海道周遊をしてみたいです(^-^)
回答ありがとうございました(^-^)/
No.2
- 回答日時:
ムルシエラゴですか、しかもパールホワイトっぽい塗装はお金がかかっていそうです。
で、憧れの車・・・
実は沢山あります。
・W124-500E
・アウディRS2アヴァント
かつて、ポルシェの主な市場であったアメリカがブラックマンデーとなった時に、ポルシェの販売が落ち込んで外資に身売りという話が持ち上がりました。
その時、ドイツのベンツとアウディが「ポルシェはドイツの宝なので身売りはさせない」とのもと、ポルシェ社を救うべく依頼して作った車がこの2台です。
具体的には、メインフレームだけを自社工場で作り、それ以外をポルシェに任せて、お互いの工場を行ったり来たりして作られた車です。
車の技術に関してポルシェの手が入ることを公にすると、多額のギャランティをポルシェ社に支払う必要がありましたが、この2社はあえて公にしてこの車を販売してポルシェ社を救ったと言われます。
500Eは、当時のベンツラインアップの中ではSクラスよりも高価でしたし、RS2は、ホイール、ミラー、ブレーキなどはポルシェの部品をそのまま流用、エンジン上部の刻印までポルシェ色満載でした。
それ以外の憧れは、WRCで常勝ランチアの時代を築いた、ランチアデルタ・インテグラーレHF。
アルファデザインが光る四角い三つ目のアルファロメオSZ。
ポルシェの孫がVW社長就任時に、コスト度外視で作らせたVWのLUPOーGTI。
キリがありません。

トンビさんこんにちは☆
パールホワイトっぽい塗装は高いんですか?確かに、とても上品な白でしたねー。。パトカーとはワケが違います(^_^;)
>・W124-500E
>・アウディRS2アヴァント
そのような経緯がある車は、単なる製品を超えて、人道的な精神が脈づいた貴重な記念品とも言えますね!
もちろんポルシェの技術を使っているなら、最高の性能と品質でしょうね。。
そんな製品を作れるアウディやベンツ側も光栄でしょうし、ポルシェも救われるし、双方共にとても有益ですね。
ポルシェオーナーのトンビさんにとっても、たまらなく魅力的ですね!ベンツかアウディを買うなら、これしかないですね!
>「ポルシェはドイツの宝なので身売りはさせない」
そうですね、その気持ちはすごくわかります。イギリスのジャガーみたいに、アメリカ資本のフォードに買収されたり、その後インドの車会社に買収されたり、と、たらい回しにされたら可哀そうですよね。
ジャガーもイギリスの宝だし、王室御用達でもあるのだから、そんな救済策があったらよかったのに。。と思います。
ランチア。。レースに連勝したなら、耐久性とスピード性能も相当高いのでしょうね。
アルファロメオは私の旦那さんも憧れています。。やはりあのデザインを気に入っています。
トンビさんは、ドイツ派かと思いましたが、イタリア勢も結構ごひいきなんですね(^o^)
VWのLUPOーGTI。。軽量化によってかなりのスピードが出るみたいですね!
道楽でコスト度外視で好きな車が作れちゃうなんて贅沢ですね~。
それにしても、トンビさんはさすがの車好きだからマニアックな車を色々ご存知ですね!
とっても興味深く、勉強になりましたo(^-^)o
しかしコロナ騒動で、既に日産などが業績悪化していますが、車会社はどこも戦々恐々でしょうね。。
でもまたポルシェには乗り切ってもらいたいですね!
回答ありがとうございました(^-^)/
No.1
- 回答日時:
ハイジさんこんにちは♪
自転車キャリアいいですね!鎌倉なんかは道が混雑するから自転車なら自由に動けますね。
キャンプもやりたーい!人里離れた山奥のキャンプで満天の星空を眺めたいです。
昨日は家族でウッドデッキでBBQ、海外の友達とオンライン飲み会やってました。その友達はCAで現在自国民を海外から連れ帰るためのチャーター便に搭乗してるんだけど、街はロックダウンでホテルに缶詰状態だそうです。早く自由に出かけて仲間と集まれるようになってほしいですね。
さて私の憧れの車は「トヨタ2000GT」です。
日本を舞台にした007「00は二度死ぬ」に登場したボンドカーとして有名ですね。
うわ〜カッチョエエ!美しいボディライン、たまらないっす!
コンパクトな車で長身のジェームスボンドが乗り込むと不格好なため、
急遽2台だけコンパーチブル仕様が作られ、幻のボンドカーのもう一台はトヨタ博物館が所蔵しているそうです。
市場に出回っているものの、今カーセンサーに出ているのが7,800万、とても手が出ません汗
買ったとしても維持費修理費がとんでもないことになります。
実はこうゆう旧車のデザインは意匠権が切れているので自由にレプリカを作って販売できて、
今ググったら数年前にR3000GTなる完全に近いコピー車が2000万円ほどで販売だそうです。
でもさすがにエンジンは再現できず、トヨタアクアのハイブリットエンジンだそう。
燃費がいいのは嬉しいけどきっと本物のマニアには笑われてしまいます。
写真は伊香保おもちゃと人形 自動車博物館で撮ったもの。
漫画イニシャルDの舞台地なので、藤原豆腐店のハチロクも再現されてます。
テディベアもたくさんいるので、伊香保温泉にお越しの際はぜひお立ち寄りください♪

みかささんこんにちは☆
そうそう、鎌倉近辺は自転車でもよく行きますよ。
渋滞を尻目にすーいすいと進めるから、ジモティ気分が優越感です(^_^;)
キャンプで草原にゴロンと寝ころびながら星空を眺めるのも気持ちいいかもー。。
あ、あのウッドデッキは、お家でアウトドア気分味わえていいですよね!
そう、キャンプでBBQをしようと、アウトドア用のコンロも買ったのー。
今度みかささんに美味しいBBQ料理の作り方教えてもらおっと♪
海外とオンライン飲み会なんてすごいー!時差が無い所の人ならできますね。
航空業界も今大変そう。。ANAでは、従業員を医療用防護服の制作に他社に派遣してるとか。。
日本を舞台にした007があったなんて知らなかった~!
トヨタ2000GT、確かに秀逸な曲線美ですね~。。。前がバーンとせり出ているデザインがインパクトがあってかっこいいですね!
男性は、車体も女性の体も同じようにぐっと来るみたいですね(^^)
ボンドカーといえばアストンマーチンのイメージがあるけど、こういう日本車も採用されて光栄ですね!
なんか、ググって画像見ていたら、トヨタ・2000GTのマウスも売ってましたよ!
https://dime.jp/genre/681015/
みかささんのお仕事の実用性は悪いかもしれないけど、可愛いかも!(^^)
てゆかこれ誰?と思ったらショーン・コネリー!おじいさんになってからしか知らなったけど、若い頃はかっこよかったんですねー。うちの母がショーン・コネリーは素敵だったってよく言ってたけど、??だったけどこれでやっとわかりました(^_^;)
そういえば、今年007の映画の新作が公開される予定だったみたいだけど、コロナで延期になったみたいねー。
うちの旦那さんが愛用しているオメガの時計も出てくるとかで楽しみにしていたので、残念ですね。。
伊香保にこんなすごい博物館があったんだー!
この豆腐店の車はなぜか知ってる。。こち亀かと思ったけど、これだったんだね。テレビで見たのかも。。
伊豆にもテディベアミュージアムがあって、悶絶ものに可愛かったので、見てみたいなー。
車もあるならうちの旦那さんも楽しめるし!伊豆の時は気恥ずかしかったみたいだから(^_^;)
あ、これ次の質問のヒントになりました!(またよろしくね♪)
回答ありがとうございました(^-^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます
(人''▽`)☆
お礼文は少し遅れますがお待ち下さいませ
m(_ _)m
南フランスに隣接しているモナコのカジノ前の駐車場も、高級車がたくさんありました。フェラーリ、ランボルギーニ・ガヤルド、赤いのはジャガーかな?そして真っ白なロールスロイスのオープンカーなんて初めて見たので感動しました♪
皆様回答ありがとうございました
(人''▽`)☆
魅力的な車のお話を伺えて楽しかったですo(^-^)o
私の質問履歴は開示してありますので、また機会がありましたらよろしくお願いしますね(^-^)/
今は、
フリートーク >
ノンジャンルトーク > カテゴリーに、
「もし好きな博物館などを作れるとしたら、どんなものがいいですか?」という質問を立てましたので、気が向いたらお立ち寄り下さい(*´▽`*)
ちなみに、イタリアには、ランボルギーニのパトカーがあるそうです。逃走車を追えるように高速が出る車が選ばれたそうですが、かっこいいですね!