dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一太郎で弧ABと表すのにABの上に弧の記号をどうやったら付けることが出来るでしょうか?
花子の1/4の円の形を変えて付けようと思いましたが,あまり綺麗に出来ないので,何かいい案がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします♪

A 回答 (2件)

ABと入力した上の行に『⌒』(シフトJISコード 81DC、ATOKの文字パレットの学術記号にあり)を入力して、『⌒』の行を1/4改行に設定する。


2行使ってしまいますが、どうでしょう?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答,ありがとうございました。

なかなかすごい裏技ですね。
とても勉強になりました。

お礼日時:2005/01/12 00:10

1.挿入→オブジェクト枠→作成 を選択


2.JS数式作成ツール を選択
3.ベクトル を選択
4.弧 を選択
5.AB と入力
6.ファイル→JS数式作成ツールの終了 を選択

というのは、いかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答,ありがとうございました。

かなり参考になりました。
ちゃんと弧の記号ってあるんですね。

お礼日時:2005/01/12 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A