
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元々のテレビ番組が終わってる状態でのコロナばかりのニュース
見たい番組が無いので報道番組しか見てなかったですが
コロナ一色のニュースにあきれてます
ステイホームって横文字使っても英語を知らない高齢者は何?ってなると思う
どの局もコロナニュース視聴率を争ってるのがおかしい
回答ありがとうございます。
本当にコロナ一色ですね。おまけに横文字多いしクラスターとか。かと言って変なところで
濃厚接触者という誤解招く日本語だし。
同じ会社で男女が感染し、濃厚接触者で感染!
となると「あ〜あの2人....♡」と思われるしもっとましな日本語ないの! と思っちゃいますが。
しょうもないテレビのおかげで読書三昧です。
No.6
- 回答日時:
>意見聞かせて下さい。
えっ?
ドラマの再放送 やっとるやん!
バラエティもステイホームで
ゲスト、レギュラーが、自宅から
ネット回線を使ってでるやん!
ちなみに!関東な!
日テレ、TBS、テレ朝、フジ
たぶん質問者は、自身に都合の良い情報しか目に入らんのだろうねwwww
回答ありがとうございます。
ドラマの再放送はテレ朝でやってますね。
他は情報番組もあるけど殆どワイドショー関係ばかりでしょう。 TBSなんか朝から7時迄ワイドショーとニュース!
テレ朝以外昼なんてワイドショーが終わったら又ワイドショーでしょう。そしてニュース。
内容はコロナばかり。
よ〜く番組表みてごらん!
No.4
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
私は海外に住んでいます。
この国では、1月の終わりの感染者1人の時から厳しい規制を行い。
総感染者270人。死者0人。新規感染者0人を継続中です。
5月に入り規制が緩和されてきました。
日本の規制・・・・・甘いですよ。自由度が満載です。
コンビニ、スーパーに買い物に行ける。テレビが見れる。
感染者が建物、施設から出ても、いた人間が隔離されない。
なんて自由な国なんでしょう。
それが死者500人越え、自粛期間の長期化、もしくは諦めの対価なんでしょうね。
マンションの2階下の住人が感染者になった事だけで、マンション全体の住人300人弱が14日間の隔離生活。
軍の施設で、ベッドとコンセントがあるだけ。スマホとタブレットで14日間。大変だったけど楽しかったですよ。
隔離が終わった時には、マンションの住人全てが戦友感覚ですよ。
スーパーに行こうと外出すれば、公安から職務質問。
テレビを見られるだけマシ。
スーパー、コンビニに行きたいときに行けるだけ幸せ。
再度の回答ありがとうございます。
海外とはベトナムでしょうか。
やはりこういう時は社会主義国みたいに国に絶対的な権力がある所が統率力もとれて有利なんでしょうね。
日本は平和ボケ! という感は否めないです。
つくづくそう思いますよ。
No.1
- 回答日時:
程度が妥当かはともかく、ワイドショーでも自宅からのリモート参加してたりしますね
ドラマの再放送や、バラエティの傑作選なんかもあります
工夫自体はしていると思いますよ
足りてるかどうかは判断が別れると思いますけどね
回答ありがとうございます。
客観的に朝から番組表見てると、テレ朝は昼の2時〜5時近くまでドラマの再放送してますが、他は朝〜4時までワイドショー5時〜7時迄ニュース。 当然内容はどこもコロナ関連の話題ばかり。 嫌になりませんか?
昔は人気ある番組見る為に街から人が消えた。
と言われる位外出せずにテレビにかじりついて見たのに。
再放送とかすれば見ると思うのですがね。
もうコロナ関連の解説者の顔見るの飽き飽きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
TVerというアプリがありますが...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
マジックの失敗?演出?
-
東さんが永世名人になられてか...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
十二天水地歴の計算法について
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
FMのDJの年収を教えて下さ...
-
笑点で、メンバーの方達が並ん...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「おしえてちょーだい」でやっ...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
たとえばJNNとTBSの違いは?
-
TVドキュメンタリーの出演料は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報