dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生で無料でパソコンにExcelとかWordとか入れられると思うんですけど、それって学校のメールアドレスを入力したりしますが、学校側に作った資料を見られるってことはないですよね?

A 回答 (2件)

Office 365 Education


https://www.microsoft.com/ja-jp/education/produc …

これの事かな?
取り敢えず作成したファイルは個人のPCに保存してあれば既出の回答が当てはまるかと。
    • good
    • 1

> 学生で無料でパソコンにExcelとかWordとか入れられると思うんですけど、それって学校のメールアドレスを入力したりしますが



Microsoft Officeのアカデミックパックのことですね。
それでしたら購入に必要なのは学校のメールアドレスではなく学生証などの在籍を証明するものです。
家電量販店などの店頭で購入する場合は学生証を提示します。

Googleなどで「Microsoft Office アカデミックパック」とか「Microsoft Office アカデミックパック 購入方法」といった簡単なキーワードで検索されると具体的な情報を容易にみつけることが出来るかと思います。


> 学校側に作った資料を見られるってことはないですよね?

購入者が作成したWird文書ファイルやEcxelファイルの内容をですか?
購入者が自宅に置いている自身のパソコン上で作成しそのパソコン上にファイル保存した場合、学校はどうやってそのファイルを参照できるとお考えなのでしょう?

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!