dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日バセドウ病と診断された者です。
ストレスもNG、運動も制限され、ネットで睡眠が大事と書いてあったので早く寝ようと家に遊びに来ていた彼氏にもう寝ると伝えたのですが、突然私といるのがつまらないと言ってきました。
すごくショックでした。病気なんだから仕方ないと伝えたのですが、無反応。
結局その後帰っていったのですが、これからどうすればいいか困っています。
自分の幸せを願うならば別れた方がいいのでしょうか?それとも話し合った方がいいのでしょうか?
皆さまならどうなさいますか?

A 回答 (5件)

なぜ別れる必要があるのですか?


治療に専念すれば普通の生活を送る事だって出来ますよ。
女性なら妊娠・出産も可能です。

今現在はバセドウ病は完治しない病気ですが、中山教授のIPS細胞などで将来に遺伝子治療が可能になるかも知れません。
望みを捨てる必要など、全く、ありませんよ。

彼氏ともよく話し合い、病気の知識を二人で持つようにしましょう。
参考URL バセドウ病(甲状腺機能亢進症)
https://medley.life/diseases/54c126056ef458e905f …

参考URL(日本内分泌学会H.P バセドウ病)
http://www.j-endo.jp/modules/patient/index.php?c …
    • good
    • 0

たぶん、彼氏はどんなに説明しても理解してくれないと思います、私もそうでした、今思い出しても凄く後悔しています。



あなたの病状が進行して、口で言わなくても目で見て判るくらいに重症化すれば理解します。

私の場合は、彼女が今から二十数年前に発症して、私が気付いた時は絵に描いたようなバセドウで、100mも歩かないのに息切れ、眼球飛び出し、手の凄い震え。

完治(服薬停止)まで15年掛かりました、今は念の為1年に1回の検査、そして数年前に子供への遺伝検査もしました(陰性でした)

先に書いた通り、私の彼女は病状の軽い時点で、私に知らせ、相談していたそうです、でも私は無関心でした。

しかし、重症化して以降、反省して、彼女の治療に積極的に関与して何とか許して貰いました。

過去に失敗している私に言えた事ではないけど、今の時点で、バセドウと彼氏は切り離して考えてはどうですか?

無理に彼氏の理解や協力を得るのは一時置いておいて、治療に専念してみてはどうですか。
    • good
    • 0

年齢はいくつでしょうか?


自覚症状はありますか??
あまりにもしんどかったり、動悸がしたりするようなら、あまり外に出ず家で過ごした方がいいと思います。私は、高3で発症しましたが
数値が基準より高くても自覚症状がなかったので、普通にスポーツも続けていました。

初めは薬治療から始めるとおもいますが、バセドウ病自体は、珍しい病気でもないので、2週間ほどすれば薬が効いてきて数値も下がり落ち着くとおもいます。

彼にはちゃんとバセドウ病のことを知ってもらいましょう。
私にも彼氏がいますが、ちゃんと受け入れてくれています。バセドウ病は原因もわかっていなければ、完治という形を取るというよりかは、数値が正常化して安定することで、治ってきている、と診断されることがおおいです。
私は現在2年ほど薬を飲んでいませんが再発はありません。

よく寝るのは大切ですが気晴らしもちゃんとしてくださいね。ストレスはバセドウ病に関わらず、体に影響を及ぼします。
そして、お薬をちゃんと飲んでください。

彼が病気を受け入れられないのであれば仕方ないとおもいます。貴方がバセドウ病になったのは事実。でもちゃんと治療すれば良くなりますよ。
なので、ちゃんと話し合いましょう。
それでも彼が無理だというのならば、器の小さい人間だと言うことです。
    • good
    • 0

診断されたばかりで、そんな対応を大切な人からされてショックでしたね。


日を改めて、冷静に正直に気持ちを言ってみましょう。
相手に期待することを、事前に自分で整理しておくのもいいと思います。
共感してほしい、わからなくても話を聞く姿勢は見せて欲しい、などなど。
そして、相手が実際にどう対応したのか、それをふまえたうえで、その後のことは決めたらいいと思います。

すっきりした気持ちで、治療に専念できますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね…今はまだシュックなのですが、日が経てば冷静に彼に本当の気持ちを伝えます。このご回答を参考にしていきたいと思います。
病気とも戦っていきます。本当にありがとうございました!

お礼日時:2020/05/30 23:24

…私なら別れるな。


逆の立場ならどうするか?
私の彼氏なり旦那なりが病気だとします。
一緒に入れなくなったとしても、病気が治る事を優先します。
つまらないなぁと、例え思ったとしても、言いませんし、思いやりがあるなら、まず、どうすべきか考えます。
自分がつまらないからって、書かれている状況なら、結局相手(彼)は、貴女のことより、自分だけが可愛い人で、思いやりなんて持ち合わせていないんだなぁと思うので、別れます。
自分の事よりも私の事(貴女の事)を大切に考えくれる人は居ますよ。
ゆっくり休んで早く病気を治しましょう´◡`
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり彼は私の身よりも自分が可愛いって事なんですね…。
そんな彼よりももっと私を大切にしてくれる人はいるっていう言葉に元気づけられました。
病気とも戦っていきます。本当にありがとうございました!

お礼日時:2020/05/30 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています