
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
慣れだそうです。
最初は、食い物が喉を通らなく
なるそうですが、
慣れてくればなんともなくなる
とのことです。
ワタシの祖父に聞いた話ですが、
戦争中、死体がゴロゴロ。
トラックで死体を回収するのですが
作業中、お昼になった。
慣れていたので、死体の山に囲まれて
弁当を食べていたそうです。

No.4
- 回答日時:
それと、これは参考程度で。
。。病気や自死などでは無く、「不本意な死」をされる方もおられますので。。。
実は、解剖には、もう一種類あります「司法解剖、行政解剖」です。
これは、事件に巻き込まれて、亡くなられた方に対する解剖です。
多くの場合、死後、数日~数週間経過したり、夏場だと、一日で体が腐敗してしまうそうです。。。
その際の解剖は「死臭」が、凄いらしいです。。。
父は、初めての司法解剖が夏場のバラバラ殺人だったそうで、数年間、うなされる夜もあった。。。
と、言っていました。。。

No.3
- 回答日時:
父に聞いた事があります。
。。医学部の生徒時代(解剖学の実習)や研修医時代の最初は、
失神したりする人も、稀に、居るようです。
ただ、医師は専門を選べるので、内科系や精神科系に行けば、
オペをしたり、見たりする必要はありません。
そう言うのが苦手な方は、そもそも「外科」など、志望しないようです。。。
あと、オペは「生きている方」なので、大変みたいですが、
医学部の解剖学の実習は「献体」と言って、すでに亡くなれていて、
生前、本人の承諾を得ての「解剖」なので、血液などが溢れ出る。と言う事は無いようです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
35歳からの医学部再受験につい...
-
精神病になり大学受験に失敗、...
-
高齢者でパートナーの居ない人 ...
-
診療放射線技師、理学療法士、...
-
自分の悪口が聞こえてしまい、...
-
付き合ってもいない女に男性は...
-
看護師なのに事務をやっています
-
理学療法士、作業療法士、柔道...
-
phという職業は、何でしょうか?
-
腰痛を専門分野にもつ資格は何...
-
看護師として働き、30年近くに...
-
看護師から塾講師への転職について
-
高齢者で、マッサージしてはい...
-
前立腺マッサージとは?
-
来月 解剖術実習があります ホ...
-
放射線技師について
-
整体師養成学校について
-
看護師さん?看護婦さん?
-
病室を変えてほしい。 母が入院...
-
明日で医療事務の学生なのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医学部の人体解剖に耐えられる...
-
35歳からの医学部再受験につい...
-
日本大学は早稲田と比べれば天...
-
日大は、3流大学ですか?
-
精神病になり大学受験に失敗、...
-
法人番号についてです。 大学病...
-
東京大学 医学部 29歳 新卒
-
医学部を再受験された方の就職活動
-
医学部の不正入試ってあります...
-
医学部に入れたとして、その後...
-
医学部不正受験問題。不正入学...
-
上村皮ふ科・形成外科クリニッ...
-
国立医学部に序列は本当にない...
-
児童精神科医になりたいんです
-
臨床の現場で・・・・
-
アメリカに医学部はない?!
-
高齢者でパートナーの居ない人 ...
-
整体師養成学校について
-
高齢者で、マッサージしてはい...
-
付き合ってもいない女に男性は...
おすすめ情報