dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神戸のパンダが来月、中国に返還されます。

そのあと、井戸知事はパンダを中国から借りるでしょうか?

あの知事は、何かと他府県の知事に「噛みつく」人で有名です。。。


神戸でも、パンダが見たいです。。。

パンダについて、ご存じの方、おられますか。。。?

A 回答 (2件)

パンダに関して、中国は外交の1つの手段として扱っています。


ですので、「貸してください」とお願いして簡単に話が進むわけではありません。
当然、賃借料がかかりますが、それ以外の見返りがなければ中国も首を縦には振ってくれないと言う事です。

実際に賃貸期間満了前に、期間延長の交渉をしましたが、交渉がうまくいかず決裂、最終的に返却の運びになった経緯を考えると、今後、新たに交渉を持ちかけたとしても、よほどの見返りがあるとかでない限り、まず難しい話だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

と言う事は、和歌山のアドベンチャーワールドは、

「特例」と言う事でしょうか?

浜家で、成功しました。。。


もともと、この「レンタルシステム」を日本で最初に考案したのは、

和歌山県の「仁坂知事」でした。。。

お礼日時:2020/06/03 14:34

王子動物園は神戸市立ですから、井戸知事は関係ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

うぅ~ん。。。?

和歌山県の「南紀白浜アドベンチャーワールド」は、民間企業ですが。。。???

しかも、本社は「大阪府」です。。。


地方公共団体は、「市長と、知事」が共同で共助の関係で、何事も上手く行くのでは、ありませんか。。。???



>井戸知事は関係ないです。

了解しました。。。

お礼日時:2020/06/03 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!