
現在はインターネットはCATVで、
電話回線はNTTのアナログ1回線で、電話機とFAXと
モデム(予備のIPS用)を使っています。
固定電話は掛けることがほとんどないので、ほぼ毎月
基本料金とナンバーディスプレーと数十円の電話料金で
毎月2100円ほど支払っています。
以上のような状況ですが、FAX用に専用の電話番号を
割り当てて回線を引きたいのですが、どのような方法で
回線(電話番号)を増やしたほうが安く付くでしょうか?
(毎月のランニングコストが)
最近は新電電のメタル回線とか、ISDNにして2番号もらうとか、
ちょっと変わり種でNTTコミュニケーションズのeコールとか
サービスの種類がいろいろあって把握しきれません。
月々の基本料ができるだけかからない方法で
新しく回線(電話番号)を引く方法のアドバイスをよろしく
お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CATVはネットだけでしょうか?それとも独自TVも見ているんでしょうか?一つの案ですがmari-akanasuさんの契約しているCATVがネットだけなら解約して,またISDNをアナログにして平成電電のCHOKKAまるごとインターネットにしてはどうですか?電話番号は既存のものを利用できるしADSLの下り12Mbps込みで初期投資はNTTの変更手数料で月々\4,305-(税込み)です。
またNTT基本使用料(アナログ代)\1,832-不要でしかも3年契約と言うデメリットも承諾すれば電話加入権があれば\36,000-で買い取ってくれます。http://www.chokka.jp/option/adsl/index-2.html
http://www.chokka.jp/chokka/sonomama.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/26/005.html
FAX用に専用の電話番号を割り当てて回線を引きたいのであればさらにCHOKKA単体で申し込めばランニングコストは相当減るはずです。
http://www.chokka.jp/index_f.html
ADSLを考える際には念の為線路情報開示システムで線路距離と伝送損失がどれだけなのか確認しましょう。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
レスありがとうございました。
平成電電については全然知りませんでした。
加入権の買取があるのは魅力かもしれませんね。
URL参考にさせて頂きます。
No.4
- 回答日時:
「固定電話は掛けることがほとんどない」とのことですが、かかってくることはあるのでしょうか?
兼用とはとは言いますが、FAXを自動受信にすればほとんど専用になるかとは思うのですが?
なにか勘違いかな?
そうでなければISDNが良さそうですが。
基本料金は若干アップしますね。
参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/in/in-k.html
No.3
- 回答日時:
D-FAXという手もあります。
FAX専用の番号が無料で取れます。
しかも、受信したFAXはメール添付されて届きます。
こちらはまったくの無料です。
FAX発信者のほうに普通より若干多く料金がかかります。
参考URL:http://www.d-fax.ne.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- 固定電話・IP電話・FAX NTTの固定電話の番号を維持したいだけなんです。どこかデジタル回線に変えられますか? 5 2022/09/08 00:43
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 固定電話・IP電話・FAX 固定回線とFAX 5 2022/04/02 17:34
- 固定電話・IP電話・FAX NTT西日本新規契約について 1 2023/06/22 20:52
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
CATVインターネットについて質...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
無線ルータ
-
VPNって言うのを使うとプライバ...
-
衛星通信できる端末をカバンに...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!goo
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
無線ルータ
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
教えて!goo
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
全てわかった! この国の方針が...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
microsoft edgeにサインインし...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
沖縄での台風によるインターネ...
おすすめ情報