dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

word2010の文書をword2019で開き、修正してドキュメントに保存しました。
保存した文書を開けたところ、word2010が立ち上がりプロダクトキー入力要請が出ました。

先日新しいパソコンを買い、古いパソコンのデータを新しいパソコンに移行したので、1つのPCにOffice 2010と2019が両方入っている状態でした。
Office 2010の方をアンインストールしました。

今度は保存したデータを開くと、この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。
と出てきました。

word2010で作成した文書をword2019新しい形式にするには、どうしたらよいのでしょうか。

A 回答 (1件)

word2010文書とアプリ(word2019)の関連付けができていないようです。



word2010文書のアイコンを右クリックし、
「プログラムから開く」を選択し、
利用するアプリにword2019を指定すればよいです。

或いは、先にword2019を起動してから、
ファイル→開く→参照 に進んで、
word2010文書を指定すればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく試したのですが…。先に2019を起動して~保存まではできるのですが、そのあと保存した文書を開こうとすると、この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。と又出てきます。移行ソフトでまるごと移行したので、不要のものまで移行して問題が発生しているのかもしれないですね。

お礼日時:2020/06/14 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!