
デートで割り勘してる社会人の人に質問です。
分け方の割合(比率)は大体どれくらいですか?
どういう時割り勘ですか?(全て、食事だけ、チケットや入場料等だけ、など)
うちは彼の方が収入多いですが5:5、100円単位で全て割り勘です。
カフェで飲み物飲んで2人で700円くらいの時は400円渡します。
私が奢ってもらうのを遠慮し続けた結果割り勘になりましたが、どんぶり勘定でやっていて、日によっては私が多く出してることもあります。
割り勘で良いんですが5:5となると女としてはちょっと複雑で、男性には少しくらい余裕があって欲しいと思ってしまいます。
男性には非難浴びそうですが、そういう女性は多いと思いますし、コラムとか見てても6:4が多い気がします。
そういう話、彼にしたら困らせるでしょうか?
金銭感覚の話したいんですが、自然に話を振る方法もどう話すのが良いのかも難しいです。
年齢は同じ、食べる量はやや彼が多いくらいです。
色んなご意見お待ちしてます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>話し合わずして端数お願いしていいかな?とやんわりお願いするのはあまり誠実ではないでしょうか?
会計ごとに割り勘をする場合で、例えば10,800円のお会計金額の時にお互い5千円ずつ出して「800円は出してもらっていい?」とその場でお願いする、ということでしょうか。
個人的には特に気にしませんが、その場合でも「○○円未満(千円未満とか百円未満とか)の金額は支払ってもらい、残りの金額を折半する」と話し合いで決めたほうが、どちらかと言えば嬉しいですね。
>あと金銭的に厳しい時は安いお店が良い(それこそファミレスでも)と伝えてもいいものですかね?
これはもちろん、伝えるべきことだと思います。
どのような割合で支払うにしろ、自分が支払うことになる金額が許容以上の負担になるようであれば、もっと安い場所にしようと提案するのは当たり前のことですし、そうするべきです。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
>回答者様が男性でしたら男性目線で率直にお聞きしたいのですが、はじめに散々遠慮したのにやっぱり少しだけお願いという話になったらどう感じますか?
私の性別は男です。
お互いに話し合って、まず最初に決めたデート代の支払い方が、双方にとって完璧に相応しい方法だとは限りませんし、交際を続けていく中でどちらかが不満に感じたり違和感が生じたりすることになれば、その都度、改めて話し合っていくべきことだと考えていますので、どのタイミングであろうとそうした主張をして欲しいと感じます。
私とあなたの彼氏さんは別の人間ですので、当然、私とは色々と考え方の違いがあるはずです。
私は「馬鹿正直に」きちんと話してくれるととても嬉しく思いますが、あなたの彼氏さんもそうだとは限りません。
前の方の回答にあるように、「奢らなくていいわ、あ、やっぱ多めに出してほしいわ」って、メンドクセーなと思われるかもしれません。
この回答はあくまでも「私はこう感じる」という意見です。
あなたの彼氏さんがどう感じるかまでは予測できませんし、保証もできません。
度々の回答ありがとうございます。
彼は結構真面目なタイプなので回答者様と同じ考えだったら嬉しいなとは思いつつ緊張しそうです。
重い空気にならないように話したいんですが苦手でして…って弱音まで吐いてしまってすみません。
伺いたいのですが、話し合わずして端数お願いしていいかな?とやんわりお願いするのはあまり誠実ではないでしょうか?
あと金銭的に厳しい時は安いお店が良い(それこそファミレスでも)と伝えてもいいものですかね?
No.4
- 回答日時:
それこそせこい話になるかもしれませんが、毎月のデート代を(ラブホ代、車のガソリン代なども含む)双方2万なり3万なり出し合って一つの財布に入れておき、そこの中から出せばいいと思います。
集金時に「私が管理するから6対4にして」とか「7対3にして」とか甘えてみるのもいいでしょう。
ちなみに私は2年間、ほとんど現在の嫁に出してもらってました(笑)
彼女は短大卒で就職、私は四大なので2年間は私は学生でしたから。
回答ありがとうございます。
なるほどそう言う方法もあるんですね。
初めに私が遠慮したわけですが、甘えてるみるとなると前言撤回となりますがそこは気にならないものでしょうか?
No.3
- 回答日時:
以前交際していた相手とは大体5:5の割り勘でしたね。
デート代全てです。ただ、各会計ごとに半々に分けるのではなく、「さっきの場所では払ってもらったから、ここの会計は私が払う」みたいな感じで、一定の期間を置いて見たときに、大体双方が同額を負担しているようになっている、といった感じでしたね。
収入に差があったのでその分私が多めに出そうかとも思ったのですが、相手の方が「二人で楽しむデートなんだからかかった費用も収入に関係なく二人で半々にするべき。私の収入で不足なく払える場所でデートしよう」と主張していたので、その通りにしていました。
このように、デート代の払い方は当事者の二人が話し合って決めるべきことで、他のカップルがどういう形を取っているかというのは、あまり意味のないことだと思います。
完全な割り勘でも、どちらかが多めに負担するのでも、どちらかが全額負担するのでも、それは二人で話し合って決めることで、どれが正しいとか一般的だとか、そうした他者の意見に意味はないと思います。
交際していくためにはある程度のお金がかかります。
それを誰がどのように負担していくのかはパートナー間できちんと話し合うのが当然のことですので、あなたの考えを彼氏さんにお伝えして、彼氏さんの意見ともすり合わせて、お互いに納得できる方法を見つけてください。
回答ありがとうございます。
回答者様は男性でしょうか?
私の遠慮の理由は自分で食べたものだし申し訳ないと思ったからです。
もし回答者様が男性でしたら男性目線で率直にお聞きしたいのですが、はじめに散々遠慮したのにやっぱり少しだけお願いという話になったらどう感じますか?
できるなら彼と話はしたいと思ってますが、どういう伝え方がいいのかわかりません。馬鹿正直に話していいものなのか…
No.2
- 回答日時:
あなたを金づるとでも思ってない限り言われて困るような話ではないと思う。
ただ、金の話なので生々しいですよね。
その割り勘って、彼が金額を提示してくるの?
なんとなくあなたが半分くらい出すようになった感じ?
なんとなくであれば、意図的に食事の量や金額に差をつけて、
単純にあなたの食事の額だけ「私の分」として渡すようにする。
当然彼氏の方が支払いが多くなるよね。
そういう支払い状態を続けていくのがポイントで、
日常的に彼女の支払いが少ないことが当たり前に馴染んでくれば、
700円の会計でも「コレ(300円)でいい?」とか少ない額でも普通に通るようになるんじゃないかな。
支払額についてあえて言わずに少しずつ意識を変えていく作戦。
あなたが支払い役になれば変わるかも。
700円の会計で500円玉渡されて「あと出しといて」みたいになったり…
それは期待できないかな?
私の場合は、端数切捨てとか丸めた額にするとか、おごりおごられでなんとなく気持ち的にいいバランスが取れてる関係が心地いいです。
回答ありがとうございます。
>その割り勘って、彼が金額を提示してくるの?
なんとなくあなたが半分くらい出すようになった感じ?
どちらのパターンもあります。
私が値段見て渡してしまったり、いくらだった?と聞くと彼が半分の金額を答えるので渡したり、でしょうか。
彼が自分からいくら頂戴と言うことはあまりない気がします。
一度彼が払うスタイルっぽいかんじにはなってるので、その後のやりとりでどうしたら良いかと言うところです。
回答者様の方法は可能ですかね。
端数切り捨ててこれでも良いかな?はずるいでしょうか?
No.1さんのおっしゃる通り元々私が言い出したことで、自分でも最悪だと思ってます。
でもだんだん悲しい気分になってきてしまいました。
No.1
- 回答日時:
多めに出せということについて当然ですし非難するつもりはまったくないのですが、
彼が余裕を見せて奢ってたらそれを断って、そんで今度は完全な割り勘はイヤだから適度に余裕を見せてほしい、となると、
要求が微妙すぎてメンドクセーという気持ちにはなりますね。
どうやって提案されても、女性としてのプライドの保ち方がピンポイント過ぎてしんどいわー、という感じがします。
基本的に彼に奢らせて、あなたがバランスが取れると思う好きなタイミングであなたが奢る、というのがいいのではないでしょうか。
提案としては「奢らなくていいわ、あ、やっぱ多めに出してほしいわ」という提案ですし、
それってすごくダサい提案だと思いますが、どうやってもダサい提案なのでそこは我慢して提案するしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 女性が乗り気じゃない場合のラブホ代割り勘ってどう思いますか? 7 2023/03/16 18:22
- 交際費・娯楽費 割り勘交際はケチなのですか? 自分は割り勘とか面倒で奢るのが好きな男なのでどうでもいいことではありま 3 2022/10/25 01:45
- カップル・彼氏・彼女 ネットで、彼氏と月デート代いくらかかるのかそれについて語ってる掲示板を見てたら、9割の女性が全てデー 8 2023/01/04 20:55
- 飲み会・パーティー くだらない質問かもしれませんが 10 2022/12/04 23:45
- 婚活 割り勘について ※20代~30代の男性の御回答希望です 5 2023/04/24 07:32
- カップル・彼氏・彼女 マッチングアプリで彼氏ができました。 デート代や食事代の割り勘について。 割り勘カップルは普通ですか 9 2022/10/01 10:30
- 教育・文化 デート代論争 14 2023/03/05 11:12
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の家で半同棲する場合、女性はいくら払うべきなのでしょうか? 今度半同棲を始めようと思っています。 8 2022/05/03 12:42
- カップル・彼氏・彼女 割り勘とか全然いいし、年齢とか関係なく一緒にいて楽しいとかお金があまりない人であれば多めに出したりも 5 2022/07/19 13:47
- その他(恋愛相談) 割り勘 6 2022/08/15 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏とのごはんのお金のことです。 付き合って1年半。 彼氏27 私27の同い年カップルで 私はフリー
カップル・彼氏・彼女
-
ずっと細かい分まで割り勘の彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼氏が社会人、彼女はまだ学生、なのにデート代割り勘、ラブホテル代も割り勘、てコレほぼヤリモク確定です
デート・キス
-
5
デート代について。
カップル・彼氏・彼女
-
6
ほとんど毎回奢ってくれる彼氏をお持ちの女性に質問です。 一応形だけでも「いつも悪いわ。今回は私が…」
カップル・彼氏・彼女
-
7
社会人と学生のカップルでも割り勘が普通なんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
社会人カップル同士で割り勘だと愛されていない証拠ですか?どう思いますか
その他(恋愛相談)
-
9
付き合っている彼氏と毎回デート費用が割り勘です。ご飯に行く時はお互い別々に頼めるなら別々で、どうして
カップル・彼氏・彼女
-
10
クリスマス、ディナーの割り勘 付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 お互い同い年でどんな些細な物でも割り
カップル・彼氏・彼女
-
11
5歳年上の彼氏に割り勘にされるのが嫌です。 前にカフェで2人で1489円?で700円でいいよと言われ
LINE
-
12
奢ってもらえないのはそれほどの価値がないから?
カップル・彼氏・彼女
-
13
恋人とのHの頻度について
デート・キス
-
14
お金を出してしまう癖をやめたい
デート・キス
-
15
大学生、女です。 社会人の年上男性とご飯に行ったとき、割り勘になります。お会計の時は先に払ってくれる
片思い・告白
-
16
彼女の生理中のお泊まりでできるイチャイチャを教えてください! 彼女と今度お泊まりに行くのですが、生理
カップル・彼氏・彼女
-
17
「お風呂入ってからおいで」はどんな心理なのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
キスの度に彼氏が舌を入れてくるのですが、そんなに普通のキスよりディープキスがいいのでしょうか、、。
デート・キス
-
19
彼氏にクリスマスや大事な日にも割り勘ね〜っと言われるんですが恋愛経験がなくて分からないのですが全て割
カップル・彼氏・彼女
-
20
エッチをしなくても平気そうな彼について
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤ〇モクでアプリやられてる女...
-
5歳年上の彼氏に割り勘にされる...
-
デートが食事だけで終わってし...
-
待ち合わせがいつも彼氏の家
-
付き合っていない間柄のデート...
-
誕生日に割り勘、ノープランな...
-
26歳女です。同い年の彼氏との...
-
好意を持たれてる後輩男子とご...
-
彼氏にガソリン代を請求しても...
-
デートの時に男性が先にお会計...
-
社会人と学生のカップルでも割...
-
彼と遠距離です。 私は学生、彼...
-
いつもおごってくれる10歳年上...
-
高校1年生です 同年代の彼女と...
-
仕事が続かない彼氏と 結婚され...
-
誕生日デート割り勘&ホテル代を...
-
レンタカーでドライブに行くと...
-
デートで割り勘を要求されると...
-
飲み会に途中参加の人の会計は...
-
18歳年上の彼氏とのデート代に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳年上の彼氏に割り勘にされる...
-
高校1年生です 同年代の彼女と...
-
誕生日に割り勘、ノープランな...
-
彼と遠距離です。 私は学生、彼...
-
デートが食事だけで終わってし...
-
デート代の支払いについてモヤ...
-
デートの時に男性が先にお会計...
-
好意を持たれてる後輩男子とご...
-
高速代 今回高かったから 悪い...
-
彼氏の家で半同棲する場合、女...
-
デートで割り勘を要求されると...
-
いつもおごってくれる10歳年上...
-
改札まで必ず見送ってくれる男性
-
歳上彼氏とのデート代問題
-
誕生日デート割り勘&ホテル代を...
-
会社の後輩から飲みに誘われた...
-
仕事が続かない彼氏と 結婚され...
-
飲み会に途中参加の人の会計は...
-
急に奢ってくれるようになった彼氏
-
あなたに12歳年下の彼女がいる...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
本当におっしゃる通りで恥ずかしい限りです。
奢ると言われると無意識に大丈夫!と強く遠慮してしまいます。
食事はいつも彼のお勧めのお店でまあまあ良い値段のものを食べるので、正直だんだんと出費が痛くなり自分で自分の首を締めてしまいました。
それをいうのもやめた方が良いですかね?