dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが壊れたので新しいPCを購入しましたが、outlookの設定をして使えるようになりましたが
過去のメールやアドレスがありません。どうすれば以前の状態を取り戻すことが出来るのでしょうか?

A 回答 (3件)

Outlook で取り扱っていたメールのデータをどこに保存してあったかによって、復旧の可否、およびその手順が異なってきます。



利用されていたメールシステムはどんなものでしたでしょうか。
接続プロバイダのメールサービス、G-mail などのウェブメールサービス、勤務先の会社などが運営しているメールシステム、といった区別のことです。

また新しいPCでメールの設定をする際、「POP3」、「IMAP4」、「Exchange」といった言葉がどれか出てきたりしていませんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プロバイダーはbiglobeを利用してます。
設定の際はIMAPだったような気がします。

パソコンはあまりよく判らないので申し訳ありません。
最悪はコツコツ手入力するしかないかなと思っています。

お礼日時:2020/07/02 00:41

「Biglobe メールに IMAP 方式で接続していた」ということであれば、Biglobe のメールサーバにメールが残っている可能性があります。

まずは次の手順で確認してみてください。

1.ウェブブラウザ(ホームページを見るアプリケーション)で Biglobe メールのページにアクセスします。
<https://auth.sso.biglobe.ne.jp/mail/
>

2.表示されたページ右上の部分に、メールアドレスとパスワードを入れてログインします。

この操作によって、受信したメールや送信済みのメールなどが表示されれば、メールは Biglobe のメールサーバに存在していることになり、以前の PC 上の Outlook から IMAP という方式で接続していた、つまりリモートコントロールしていた、ということになります。
だとすれば、Biglobe メールの IMAP 接続に関するサポートページ <https://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/imap … を参考に、新 PC 上の Outlook を設定することになります。
もちろん、Outlook を使わずに、ウェブっブラウザだけで Biglobe メールを取り扱うことも可能です。むしろこの方法が最近では一般的といえるかもしれません。


なお、ウェブブラウザから Biglobe メールにアクセスしたときに、まったくメールが残っていない、もしくは最近のメールしか表示されない、ということであれば、おそらくメールやアドレスのデータは、旧 PC の中に残っています。この場合は IMAP 接続ではなく、POP3 接続をしていたと思われ、基本的にメールは Biglobe 側には残さない設定で使用していたということになります。
旧 PC からデータを取り出せる状況であれば、PST ファイルというものを救い出す必要があります。これが出来ないとすれば、過去のメールデータやアドレスデータは残念ながらあきらめるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
探したらbiglobeの会員証が見つかり、IMAPではなくPOP3接続でした。
古いPCは知らないくせにいじくり回してOFFICEをアンインストールしてしまったので、あきらめて50件ほどのアドレスを再入力することにしました。
せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ありません。
あなたのような親切な方々がいらっしゃるので「教えてGoo」はとても助かります。

お礼日時:2020/07/02 17:04

この関連記事はお役に立てるかもしれません。



Outlook(データ、アカウント、設定付き)を新しいパソコンに移行する方法
https://jp.easeus.com/pc-transfer-software/how-t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PediaEliさん
回答をありがとうございます。
残念ながら元のPCは壊れて動かないため、データを移行できませんでした。
過去のメールは仕方がないですが、せめてアドレスだけでも復帰できたらと思ったのですが残念です。

お礼日時:2020/06/28 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!