
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
no4補足
もし 連続した数が7個で、数字は1~nまでであれば
(n-6)(n-5)(n-4)(n-3)(n-2)(n-1)n (←←←nから(n-1),(n-2)・・・というように順次小さくなる整数を7個書き出せばよいです)
から先頭の候補は 1,2,3,・・・(n-6)のいずれか
ゆえに もとめる選び方は
1を先頭にするか2か3を先頭にするか、・・・(n-6)を先頭にするかのいずれかなので
(n-6)通りとなります
連続した数の個数が7に増えようが
もっと増えたとしても基本的な考え方は同じです。
No.4
- 回答日時:
これは公式といったレベルの話ではないです
解き方のパターンは次のようになります
1からnまでの連続した数があるとすれば
先頭の数の候補は
1,2,3・・・(n-3)のいずれか
(n-3)(n-2)(n-1)nは連続した4数で最大の数nを超えていないので 先頭が(n-3)以下なら可
(n-2)(n-1)n(n+1)は n+1がnを超えているので 先頭が(n-2)以上は不可
ゆえに 1~(n-3)までにある整数の個数を数えて 答えは(n-3)通り
というのがこの問題の基本的考え方
あなたが挙げた例題をこの要領で解くなら
n=13を代入して
1~(13-3) つまり1~10までにある整数の個数を数えて 答えは10通り
というようにパターン化して解くことができます
No.2
- 回答日時:
連続した4個の数字の先頭の数字の候補は
1,2,3,4,5,6,7,8,9、10のいずれかだから(11が先頭だと 11,12,13,14となるが13までという条件に当てはまらない)
選ぶ方法も10通り
というように解けばよいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【急募】共通テスト数II・Bの選択問題について質問です。 自分は確率分布は確実に取れるのでそこは確定 1 2022/12/26 17:05
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建で同じ問題を繰り返し解いていると問題と正解肢を覚えてしまいますが、それでも続けたら・・・ 2 2022/10/06 20:09
- 数学 共通テスト数学1A 相関係数の問題の解き方 4 2022/12/15 17:01
- 数学 モンティ・ホール問題 12 2022/09/24 12:47
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 英語 another の使い方、otherなどの使い方がわかりません。 大学に入って英文法を研究している先 3 2022/08/03 21:23
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 数学 数学Aの確率と場合の勉強の仕方を教えてください。 高校1年です。明日数Aの期末テストがあります。です 5 2022/07/04 18:03
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業法で満点に近い高得点を取る勉強方法は? 4 2022/09/09 10:17
- 数学 高3 新数Aの教科書です 単元 確率に出てくる和の法則と積の法則の問題の見分け方が分かりません。例題 7 2022/11/22 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外イキはなぜ1回しか出来ないの...
-
真面目に質問します。 クリで連...
-
王の大ホームランや右以外のホ...
-
隔年と毎年の違いを教えてくだ...
-
自動紙送り装置
-
1日あける 一日置き 違いは何で...
-
「区分的に連続」と「区分的に...
-
エクセルで同じ文字が3連続して...
-
連続投稿はできません。しばら...
-
連続する2整数が互いに素(最大...
-
数学の問題です。 ある連続する...
-
無理数は連続ですか?
-
ジャンケン連勝世界記録
-
数学
-
連続する番号を引く確率
-
算数-整数の和
-
2週間連続で夕飯にそうめんを食...
-
ε-δ論法による関数の連続性につ...
-
x^2sin(1/x) と 0(x=0) での連続性
-
連続する3つの整数の積が6の倍...
おすすめ情報
すいません。
数が少ないのでこの例は数えれば答えは解ります
数が大きくなったときなどはどの様にして計算すればよいのか
公式などを使った解き方を教えてほしいです