
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
> 外部(…)に移動しても問題なくメールがみられるでしょうか。
見ることはできません。
見るためにそのまま戻しても、
表示すべきデーター位置を示す他情報ファイルとの不一致により、
読める保証はありません。最悪、ファイル(データー)を壊してしまいます。
エクスポートと言う手順で外部保存しても、
再度読むためには、インポートと言う手順で戻さないといけません。
そもそも、メールメッセージは、
仕事であっても2年、私用であれば半年、これを遡ってみることは殆どありません。
さっさと捨ててしまいましょう。
No.4
- 回答日時:
ごみ箱としても、Windowsのごみ箱と、メーラーのごみ箱は全く別物です。
もし、メーラーから削除したいのであれば、メーラーのごみ箱で操作して空にしなければならない。
>外部(リンクステーションや外付けHDDなど)に移動しても問題なくメールがみられるでしょうか。
eml形式なら、単体でもみることが出来る。
1つのファイルにしているなら、インポートしなければみることが出来ない。
メールの保管場所の移動については
https://www.1-firststep.com/archives/7809
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> AppData→Roaming→Thunderbird→Profiles
> の容量が13.7Gもあるのですが、これは削除したら問題あるでしょうか。
こちらの問題ですね。
これを削除すると、Thunderbirdの設定やメールがすべて消えてしまいます。
消しても、Thunderbirdを再起動すれば、これは新たに作られますが、
元には戻りません。
容量の肥大はメッセージの保管量だと思います。
Profiles→Mailの中身の容量を確認してみてください。
そこで一番容量を喰っているメッセージを外部保管に(エクスポート)すれば
空き容量を稼げると思います。
度々申し訳ございません。Profiles→Mailの中身を
外部(リンクステーションや外付けHDDなど)に移動しても問題なくメールがみられるでしょうか。
No.1
- 回答日時:
メールのごみ箱とPC(Windows)のごみ箱は別なものです。
> 逆にCドライブの空き領域が減ってしまいました。
これは、全く別な原因でしょう。
以下をご確認ください。
1) サンダーバードの情報フォルダーであるProfilesの容量をご確認ください。
メッセージの保存量にもよりますが、それを除けば数十MB程度なはずです。
2) Cドライブについては、
ディスク/システムのクリーンアップを実行してみてください。
その過程で、どの部分が大きな領域を喰っているかがわかります。
早速の回答ありがとうございます。
AppData→Roaming→Thunderbird→Profiles
の容量が13.7Gもあるのですが、これは削除したら問題あるでしょうか。ディスク/システムのクリーンアップは
ちょくちょく行なっているのですが。。
何度も質問すいません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud iPhoneストレージ。メール空き容量が減らない理由 以下全部試しました。 〇iCloudメール内の 3 2023/03/04 20:15
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- Android(アンドロイド) スマホやPCでメールの受信ができなくなってしまいました 1 2022/12/10 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードのメール削除
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
-
linux Ubuntu上で見えない「.tr...
-
メール最適化とごみ箱のBAKファ...
-
pcでフォルダをDeleteで削除し...
-
外付けHDDでゴミ箱が内蔵されて...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
PDFで受取ったファイルがクリッ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
Excelで「同じ名前のファイルが...
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
ファイルを開くプログラムを元...
-
拡張子をtxtからdatに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバードのメール削除
-
外付けHDDのゴミ箱のみ 削除す...
-
pcでフォルダをDeleteで削除し...
-
linux Ubuntu上で見えない「.tr...
-
ごみ箱って
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
-
ごみ箱のアイコンが空にならない
-
windows10のエクスプローラーの...
-
外付けHDDから削除したものはど...
-
「ごみ箱」の名前
-
HDの容量が増えない
-
ごみ箱についておしえてください
-
ごみ箱の中身が表示されません
-
フォルダが消えた?
-
Thunderbird 削除メールをロ...
-
助けてください!!
-
gooのフリーメール受信ホルダー...
-
ノートンゴミ箱のゴミの削除に...
-
iPhoneで20ギガくらいの動画を...
-
削除について教えて下さい。
おすすめ情報