重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4GBの容量のUSBメモリーキーを使用して、データ保存をしているのですが、残り134MBとなりました。

一度、保存されたデータを全て他のHDに移動し、
このUSBメモリキーの中身を空っぽにしたのですが、
2日たってもいまだに、残り134MB freeと表示したままです。
(同時に、他のものがそれ以上入れられなくなり、困りました)

新しいUSBメモリを買うのもどうかとおもうので、中身をまた4GB Freeの状態に戻す方法を知っている方、おおしえください!!!!

A 回答 (3件)

はじめまして。



いくつかの方法をお教えします。

1) USBメモリを開き、いらない(消したい)ファイルをデスクトップにある「ごみ箱」へドラッグ&ドロップしてください。
すべて入れ終わったらごみ箱アイコンを選びマウスで右クリックし「ごみ箱を空にする」を選びます。

2) スタートメニューからコンピュータ(マイコンピュータ)を開き、
お使いのUSBメモリを選びマウスで右クリックし「フォーマット...」を選択します。
その後出てきたウィンドウで開始を押すとフォーマット(初期化)されます。

1の方法は消したいファイルを自分で選択して消せるのに対し、
2の方法はすべてのファイルが消えてしまいますのでご注意ください。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!出来ました!
うれしい~~

お礼日時:2008/04/08 14:41

初期化(フォーマット)してください.

この回答への補足

初期化したいのですが、もし、その仕方をわかれば、お教えください。。すみません

補足日時:2008/04/08 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました~これで新しいのを買わずにすみました。。。
どうもありがとうございました

お礼日時:2008/04/08 14:43

HDDにコピーしただけで移動したわけではないのではないですか?


USBメモリの中身をすべて選択し削除すれば、2日もまたなくてもすぐに容量が元に戻るかと思います。
と、いうか2日も待ったのは何のため?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
意図的に二日待ったのではないのですが、(正直、時間が経ったらUSBメモリの中で)なにか変化おきるかも!?と考えていたのですが、。。苦笑)二日すぎても何も変わらないため、異常に気づきました。
以前は、すぐにメモリ容量が戻ったので。
HDDにコピーしただけ、ということはデスクトップではなく、他の場所に変えなくてはならなかったのでしょうか?

補足日時:2008/04/08 14:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!