dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者で基本的なことがわからないので、よろしくお願いします。

NECのLavie。OSはWindows10です。
YouTubeからダウンロードした動画がいくつかパソコンの中に入ってます。
One Drive > PC > ダウンロード の中に入ってます。
ハードの空き容量を増やすため(?)不要な動画を捨てたいと思っています。
どのような操作をすればいいですか?

ちなみに、各ファイルの所で右クリックすると、表示される項目のなかには
「削除」というのと「(McAfeeマークのついた)抹消」というのとがあります。
ごみ箱行きではなく、パソコンの中から完全に除去するにはどうすればいいですか?

P.C.
「ごみ箱」って、削除したあらゆるデータ(?)やファイルがひとつの所に入ってるんですか?
デスクトップに張り付いている「ごみ箱」のアイコンを開くと、表示されているのは、削除したおぼえのある、わずか5個ほどのお気に入りの項目だけです。
ここ1年ほどだけでも、もっとたくさんのいろんなものを削除したはずですが・・・

A 回答 (5件)

McAfee は使っていませんので確認したわけではありませんが、「(McAfeeマークのついた)抹消」 と言うのが、恐らく HDD からその動画を完全に削除する項目です。



削除は、ゴミ箱に復元可能な状態で送るだけですので、"元に戻す" を選択すると完全に復活します。ごみ箱から更に削除して見えなくするには、"ゴミ箱を空にする" を実行します。これは、間違って削除した場合の救済策です。

一応、通常の削除はこの流れになり、"ゴミ箱を空にする" と一般的な方法では復元できませんが、ファイル復元のソフトウェアを使うと簡単に復元できます。削除して直ぐですと上書きの可能性も無く、ファイル復元ソフトウェアで完全に復元できます。
http://bluearth.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/h …

もし、個人情報などの他人に見られてはまずいデータや見られたくない動画などは、「(McAfeeマークのついた)抹消」 を使って削除すれば、復元はほぼ不可能になるでしょう。
https://smarthelp.mcafee.com/help/mcafee/14.0/to …

ゴミ箱は、あまり大きい容量のファイルは入りませんので、そのまま削除されます。また、故意に削除しなくてもディスククリーンアップ等を実行するとゴミ箱の中は削除されます。自動化している場合は、その都度削除されます。また、Shift キーを押しながら Del キーを押すとゴミ箱に入らず直接削除されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/23 04:22

ある程度大きいファイルは「ゴミ箱」に入らず直接削除されます。

ゴミ箱に残っていないなら直接削除されたのでしょう。
ディスクの空き容量が問題なら通常は『削除+ゴミ箱を空にする』で充分です。
それで空き容量が十分にできないなら、ブラウザキャッシュなどの一時データの残骸が残って容量を圧迫している可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/23 04:22

>ごみ箱行きではなく、パソコンの中から完全に除去するにはどうすればいいですか?



Shiftを押しながらすれば、ごみ箱に入らずに即削除

ローカルのHDD以外のドライブなら、そのまま削除なりで、即削除されてごみ箱に入りません。

一応、理論的には復元は可能です。復元不可で削除するなら、復元出来ないように削除するソフトを用いて下さい。
そもそも、個人用のPCでそこまでしなくてもよいでしょう。どうせ、知らずに上書きされて復元不可能になっているので

>削除したあらゆるデータ(?)やファイルがひとつの所に入ってるんですか?

一つのところに入っているように見えているだけ。
厳密に言えば、パーティション毎にごみ箱は存在します。そして、ドライブを外せば、ごみ箱の中をみてもデータは見えなかったりします。
あとローカルのSSDなりHDDなりしかごみ箱機能はありませんので。 ネットワークドライブから削除すれば、ごみ箱なんかに入らないで即削除。USBメモリも同様
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/23 04:22

>One Drive



クラウドストレージに保存している場合でも同期していると、ローカルのファイルまたはフォルダを削除すれば。クラウドからも削除されます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/23 04:23

動画を削除→ゴミ箱に動画が入る→ゴミ箱を空にする(ゴミ箱の中身を削除)です。


削除と言ってもアンインストール扱いで消えるものもあれば、ゴミ箱に入るだけのものもありますし、ゴミ箱の中身も容量を超えると自動的に削除されていきます。
沢山のものを削除したのに見当たらないのはそのせいです。

また空き容量を増やしたいのならローカルディスクを右クリックしてプロパティからディスクのクリーンアップを試して下さい。
消しても良いファイルの一覧が出ますので(不要か必要かは選択できます)、
それでブラウザのキャッシュ等を削除すれば空き容量が増えます。
間違ってもシステムファイルは消さないように注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/23 04:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!