
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以下引用
※次の場合、削除したファイルを復元することはできません。
(1)「ごみ箱」を空にした場合
(2)ごみ箱の容量(サイズ)よりも大きな容量(サイズ)のファイルを削除した場合
(ごみ箱の容量よりも大きなファイルを削除した場合は、そのまま削除されます。)
(3)「ごみ箱」を経由せずに、ファイルを削除した場合
(【Shift】キーを押しながら、削除操作を行った場合、など)
(4)DVD-RAMやフロッピーディスクなどのメディアからファイルを削除した場合
(5)ネットワークを通じて、他のパソコンの中にあるファイルを削除した場合
(6)圧縮(zip形式)フォルダから、削除した場合
(7)ごみ箱の機能を無効にしている場合
※削除機能があるアプリケーションで、ファイルの削除を行った場合
(ご使用のアプリケーションによっては、ごみ箱に保存せず、直接削除する場合があります。)
・Windowsに搭載されている「システムの復元」機能では、削除したファイルを復元することはできません。
No.2
- 回答日時:
>ゴミ箱にポイして、ゴミ箱の中も空にしました。
これだけでは見えてはいませんが、パソコンの中にデータは残っています。
パソコンの中では「このデータは見えなくします、消えても良いです」というマークが付いていると考えてもらうと解り易いと思います。
消えても良いとなっていますから、データを書き込むと上書きされて完全に見えなくなるなりますが、上書きされないと見えませんがHDDの中にはデータは残っています。
その見えないデータを復元ソフトを使ってマークを消して見えるようにする事ができます(http://www.sourcenext.com/titles/sys/64770/) 一例。
そこで完全に消すソフトがあります(http://www.sourcenext.com/titles/sys/66560/ 一例)
使っているパソコンを中古として売ったりしてする場合は完全に消すソフト使って消しておかないと悪意のある第三者がパソコンの中から個人情報等を抜き出す恐れがあります。
No.1
- 回答日時:
以前見たというのは
パソコンを廃棄などする場合にゴミ箱→削除だと誰かの手に渡ったときに
データをサルベージ(復元)されてしまいますよ
という意味だと思います
そのままご自身で使う場合には特に問題ないです
廃棄などする場合はOSを再インストールすると良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- ピクニック・キャンプ 【画像あり】ワグネルのテント前にある木箱は何用ですか? ベンチかなと思ったら傾斜が 1 2023/07/13 17:20
- その他(法律) 道とか川などで拾ったペットボトルや空き缶のゴミを自動販売機の横に置いてあるゴミ箱に捨てるのはダメです 3 2022/03/25 11:03
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトと同期して写真、動画を保存してます 先ほど「容量不足の為メールが受信できなくなりま 3 2022/10/29 07:12
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- ゴミ出し・リサイクル 心配性なものでお尋ねしたいんですが…… 今日友達5人と皆でお菓子など持ち合い公園でケーキを作ったんで 3 2023/01/11 20:43
- Visual Basic(VBA) あるマクロを起動し、その際に使用したデスクトップにある1.csv(マクロを起動したせいで加工されてい 3 2023/06/02 22:35
- Facebook Facebookのゴミ箱の場所と復元方法 1 2022/05/22 07:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴミ箱へ・・・だけではダメで...
-
画面がかわらない
-
サンダーバードのメール削除
-
メールを間違えてゴミ箱に入れ...
-
ごみ箱って
-
Outlook2003削除済みアイテム...
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
-
外付けHDDのゴミ箱のみ 削除す...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
Tenporary Internet Filesの整...
-
tmpのアイコンがwordに...
-
ダイナミックリンクライブラリ...
-
インストール履歴
-
youtubeの映像を
-
SHARP
-
explorerが原因でGDIEXEにエラ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバードのメール削除
-
外付けHDDのゴミ箱のみ 削除す...
-
pcでフォルダをDeleteで削除し...
-
linux Ubuntu上で見えない「.tr...
-
ごみ箱って
-
MozillaThunderbirdでごみ箱か...
-
ごみ箱のアイコンが空にならない
-
windows10のエクスプローラーの...
-
外付けHDDから削除したものはど...
-
「ごみ箱」の名前
-
HDの容量が増えない
-
ごみ箱についておしえてください
-
ごみ箱の中身が表示されません
-
フォルダが消えた?
-
Thunderbird 削除メールをロ...
-
助けてください!!
-
gooのフリーメール受信ホルダー...
-
ノートンゴミ箱のゴミの削除に...
-
iPhoneで20ギガくらいの動画を...
-
削除について教えて下さい。
おすすめ情報