重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スプレー缶が冷える理由についてです。
解釈が正しいか教えて下さい。

スプレー缶の中は液体と気体の相平衡になっている。そのため、スプレーが噴射されるとスプレー内の気体がなくなり、相平衡を保とうと液体が蒸発する。このとき、断熱変化であり、蒸発に必要なエネルギーは液体の内部エネルギーが使われるため缶が冷える。

これで合っているのでしょうか。
教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (4件)

ほぼ合っています。


ほかに気体の断熱膨張による温度変化があります。
蒸発熱だけでは空気ボンベや酸素ボンベの様に液化しないものの説明が付きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです。
ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/10 16:25

素人の言葉で言うならば、


スプレー缶内の噴射物は、圧縮液体や圧縮気体と共に閉じ込められています。
噴射口が開かれれば、それらの圧縮物は膨張して放出され、周囲から熱を奪います。
缶はその熱を奪われる対象になるので、冷えることになります。

逆な現象が(自転車の)空気入れです。
空気を圧縮すると発熱するので、空気入れが暖かくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい言葉で説明していただき、
ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/10 16:26

御意

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/10 16:24

それでいいはずですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/07/10 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!