dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

webページの利用をIEからEdgeに変えようと思いますが、お気に入り(実際に使用したいのはfavoritesです)が同じになっていないので不便です。IEのお気に入り(favorites)をEdgeでもそのまま使えるようにする方法があったら教えてください。

A 回答 (3件)

インポートするしかありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜分遅くに回答をいただき、この時間に連絡、申し訳ありません。パソコンに向かう時間が、夜間数時間だけなので、こういう次第です。とにかく有難うございました。

お礼日時:2020/07/13 21:06

エクスポートしなくても良いよ。


「設定」→「お気に入り」→「インポート」
で、インポート先に ”Microsoft Internet Explorer” を選んで「インポート」のボタンをクリックするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速やってみましたが、今までと変わりありませんでした。GBU39さんが言われていた、ページごとにやり直すしか無いのかなと思っています。いずれにしても夜遅くに送って頂きありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 21:02

Edgeのインポート機能を使っても多少の誤差はあります。

Edgeのお気に入りバーを私は愛用していますが、IEのお気に入りWebページのURLをコピーするか同じサイトを開いて、Edge(おそらく新EdgeのChromiumEdgeでしょう。MSサイトからダウンロードインストールできます。)面倒でもそのページごとにブックマーキングし直すのが正確な方法です。ブックマーク後はお気に入りのエクスポートで内蔵のストレージや外付けのストレージにバックアップを取得しておけば、何時でもEdgeにお気に入りのインポートが可能です。面倒ですが私はその方法で構築しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。高齢の自分には不明な点も有りますが、調べ調べしながら、やってみようと思います。

お礼日時:2020/07/13 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!