No.53
- 回答日時:
立場かどうかは微妙ですが、需要と供給によると思います。
買えなくて困るのは客だけど、買ってもらわなきゃ困るのは店。
店があるからものを作る工場などがある。働く場所ができる。お金が入る。買える。というループなので、雇用を生み出してくれる店には感謝してるし、買ってくれるひとにも感謝してますから、自分は店でも客でもあるし、、。どっちが上とか無いのでは?
私たちが安く安全に暮らせているのは、(店)社長さんがたくさん法人税を払っているからで、病院は基本3割、踏切や道路を自分たちで作らなくて良い、下水道上水道、電気自分でやらなくていい。など。
店は買ってくれる人がいるし、買う人のクレームや意見などからも何を世間は求めているか知れるので、需要をうまくつかみより大きな利益を生むことができます。そのお金で給料を皆さんに支払うことができ、また新たな消費を生むことができます。
それに、社長が給料を払っているのではありません。お客様からいただいたお金を皆さんに払っていて、そのお客様のお金で皆さんは生活をしていますよね。社長がどこからか掘り起こしてきた訳では無いので。
どちらも大切な役割だとおもいますよ。

No.52
- 回答日時:
世の中は金だよ。
金やるほうが一番上だろう。
店、客とかでなく
全ては金を払う方が上だと思う。
世の中の8割ぐらいは不要な物らしいよ。
家にあるもので本当に必要な物なんて2割あるかどうかだと経済学者がいってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デパート・百貨店 店員が余計なことを言ってしまって 1 2022/08/20 17:46
- スーパー・コンビニ なぜ接客業は… 4 2022/04/28 13:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販の服、皆売り切れ。 通販の服は、目欲しい物は皆売り切れていて、探すに時間がかかる上、結局買えない 1 2022/05/06 08:56
- 営業・販売・サービス 入荷がいつになるか分からない問い合わせ 6 2022/12/08 07:55
- その他(社会・学校・職場) 店の売上が少ないことに罪悪感を感じる。 7 2023/07/13 15:48
- その他(買い物・ショッピング) オープン前の店に来る客 4 2023/01/24 13:09
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「お客様」は店員に対して敬語を使うべきではありませんか? そもそも商品やサービスの提供というものは互 5 2022/04/23 21:47
- 一戸建て モデルハウスでの出店 私の友人はパン屋を経営していて、週1回は必ず買っています。 友人のパン屋は一昨 4 2023/03/11 11:16
- ファミレス・ファーストフード いきなりステーキの衰退について 6 2022/08/21 23:14
- 知人・隣人 どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・ 1 2022/11/07 22:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロお断りについて
-
本屋で
-
入店禁止を食らう勝ってる人
-
スロット専門店の周年日で総差...
-
カラオケ後の片付け
-
パチスロのアイムジャグラーで...
-
パチンコ店の放送内容のセリフ...
-
まねきねこは予約して入店して...
-
確変中に放置してあるパチンコ...
-
パチ屋の店員さんは、自分のお店で
-
パチンコで1万五千発で57000円...
-
パチンコの換金についてですが...
-
他人から台を買うのはOKですか?
-
パチンコ屋で変な客に絡まれました
-
パチンコ、パチスロでドル箱が...
-
パチンコ屋屋さんで会員カード...
-
私の隣でスロットのレバーをぼ...
-
宝くじの当たり券裏の記入欄
-
スロットってコイン1枚20円貸出...
-
平日のみで、飲食店パートのホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報