アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

FMラジオの電波って冬になったり気温が低くなると遠くまで届きにくくなりますか?
それともFMの遠距離受信は気温や季節は関係ないでしょうか?

A 回答 (3件)

FM電波は、空気が澄んでいる冬や、明け方は、電波が弱くなります。

理由は知りませんが。FMは、基本的に、遠くまで電波が届かないので、県域放送が基本。7~10素子のアンテナで、若干、標高が高く、見晴らしがよく、山にさえぎられない場所なら、可能性はあります。でも電波は、計算通りにはならなくて、私の友達の家は、東京から100キロ離れているのに、フィーダーアンテナで、東京FMが、きれいに受かります。
    • good
    • 0

気温や季節は基本的に関係ないです。


夏期にEスポにより遠距離受信ができることもありますが、気温が高ければ必ず発生するワケではありません。なぜ、Eスポが発生するのかは科学的に解明されていないのです。
    • good
    • 0

FMラジオ放送の周波数帯(ワイドFMを含めると、76~108MHz)は、春から夏にかけて発生する「スポラディックE層」(略してEスポ)という電離層により、普段は遠方まで届かない電波が、遠方まで届くようになります。


 このことから、逆にEスポが発生しにくい冬場は、FMの遠距離受信は困難になると言われています。
もうかなり前ですが、私も、大阪市内でFM愛知が地元局並みに受信出来たこともありました。
こうした、普段はまず受信不可能な遠距離のFM放送が受信可能になるという反面、TVがアナログ放送だった時期は、主にVHFの1~3chが混信が発生するという問題点もありました。

Eスポ
http://www.764.fm/p/detail/7fa882641fdb8f112100f …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!