
仕事を辞めるか悩んでいます。
入社初日から辞めたいと毎日思っていて1年半経ちました。
ミスが多くて、毎日先輩に怒られてます。
私の仕事量を減らす代わりに、100%ミスを無くしてと言われました。
でも今の仕事は苦手で好きじゃないのもあるし、忙しくて残業も多くて集中出来なくて頭が回らなくなります。
怒られることのストレスや、業務から外されて、居場所もなくなると思うので、もう辞め時かなと思っています。
辞めても良いでしょうか?
ミスを無くすための努力をしろとか、どこに行っても同じとかっていう意見があるのは分かってます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
すぐに辞めるべきでもないです。
次の転職先が決まったらやめればいいです。
体調が優れないなら、休んで、パワハラ相談窓口に相談するといいです。
できれば、会社都合の退社にもっていって、失業手当てをもらうといいです。

No.5
- 回答日時:
毎日ミスを見張られる系の仕事は合わないのでは無いですか?私も数字を毎日見張られる仕事は吐き気がして7ヵ月で辞めました。
今は文字のチェックが主で、校正する時間がたっぷりある、ミスは自分で気が付けるし、ゆったりしてて人間関係もいいからミスしてもコッソリ直せなり、公になっても何とでも直せます。同僚もあるある〜、わっかるー!しか言わず、上司も気を付けて、とも言わないですね。気を付けてるの知っているから。直れば問題ありませんよ!っていう感じです。ミス連発の業務に就いていた頃は、苦手だった数学の時間が延々と先生が真隣に座りながらやらされていた感じで、ストレスが半端無かったですよ。あんな環境だと間違えし心を病むわ!!って思います。バカかも??と悩んでスマートサプリ飲んだりもしましたが、今はロジができてる!仕事早い!コミュ力高い!と褒められるばかり。これならストレスフリー!っていう仕事に就きましょう。毎日違うミスするようならストレスで鬱かもしれません。治ればきっと有能。1年以上もよくそんな環境で耐えているな、と思います。3回泣いたら辞めましょう。誰も心配してくれていない場所だから。No.4
- 回答日時:
自分から辞める前に、クビリストラされるかもですが。
同じミスを二度以上したり、同じ事二回以上言わせて、頭にきてパートの女にぶちきれたこともあるし俺も。所詮病人以外の健常者は、勤労と納税の義務があるし。No.3
- 回答日時:
辞める辞めないの決断は自分でするしかありませんが、
しかし辞めたいと思いつつ1年半も続くなんて凄いじゃないですか。この間会社から辞めろと言われないのは、実はあなたは自分で思ってる以上に仕事ができているんじゃないですか?
毎日先輩に怒られてるとのことですが、怒られてる内容が最初の頃と今では違ってきてるのでは。1年半の成長に応じて指導や注意される内容がレベルアップしてきていませんか?
「今の仕事が苦手で好きじゃない」は給料のためと割り切る。「忙しくて残業が多い」は残業手当を稼がせてもらってると感謝する。「集中できなくて頭が回らない」は事前に段取りを考えて準備する。
と発想を変えてみてはどうですか。
No.2
- 回答日時:
合わないんでしょうね。
まだ若いとおもいます。いろんな仕事に挑戦、経験して探してみましょう。楽しくて、面白くてと感じることができたら合ってる証拠です。最初はミスるかもですが、好きならミスはなくなりますよ。今の仕事は苦手で好きじゃないなら即辞めましょう。怒鳴られて我慢してまで頑張ったっていいことありません。精神が蝕んでいくばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 7 2022/12/09 20:09
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 2 2022/12/11 16:10
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 3 2022/12/11 15:43
- 会社・職場 職場で反省文を書かされる事になりました。 他の人が大きめのミスをしても他の人はかかされないのに私は反 14 2023/02/07 02:11
- 会社・職場 転職して1ヶ月半が経ちますが、、 閲覧いただきありがとうございます。 相談に乗っていただけると幸いで 5 2022/12/07 20:04
- 会社・職場 心身共に限界でまだ2ヶ月経っていない会社を辞めたいです。1年目は違う部署におり、個人的な都合で別の部 3 2023/06/13 20:43
- その他(悩み相談・人生相談) バイトのことで死ぬほど悩みがあるので相談乗って頂けませんか?人生二回目のバイト初めて4日目で、レスト 3 2022/11/23 17:41
- 会社・職場 今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。 4 2023/01/15 23:41
- 会社・職場 異動して3ヶ月、毎日が辛いです 3 2023/04/18 13:14
- 就職・退職 退職代行サービスについて。22歳社会人2年目になります。正社員として雇用してもらっています。 、新し 1 2023/06/16 04:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
職場でキレてしまいました。 お...
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
おっとりしているのに、仕事と...
-
仕事ができない40代です。
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
熱が出てもバイトは行かなけれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報