
仕事を辞めるか悩んでいます。
入社初日から辞めたいと毎日思っていて1年半経ちました。
ミスが多くて、毎日先輩に怒られてます。
私の仕事量を減らす代わりに、100%ミスを無くしてと言われました。
でも今の仕事は苦手で好きじゃないのもあるし、忙しくて残業も多くて集中出来なくて頭が回らなくなります。
怒られることのストレスや、業務から外されて、居場所もなくなると思うので、もう辞め時かなと思っています。
辞めても良いでしょうか?
ミスを無くすための努力をしろとか、どこに行っても同じとかっていう意見があるのは分かってます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
すぐに辞めるべきでもないです。
次の転職先が決まったらやめればいいです。
体調が優れないなら、休んで、パワハラ相談窓口に相談するといいです。
できれば、会社都合の退社にもっていって、失業手当てをもらうといいです。

No.5
- 回答日時:
毎日ミスを見張られる系の仕事は合わないのでは無いですか?私も数字を毎日見張られる仕事は吐き気がして7ヵ月で辞めました。
今は文字のチェックが主で、校正する時間がたっぷりある、ミスは自分で気が付けるし、ゆったりしてて人間関係もいいからミスしてもコッソリ直せなり、公になっても何とでも直せます。同僚もあるある〜、わっかるー!しか言わず、上司も気を付けて、とも言わないですね。気を付けてるの知っているから。直れば問題ありませんよ!っていう感じです。ミス連発の業務に就いていた頃は、苦手だった数学の時間が延々と先生が真隣に座りながらやらされていた感じで、ストレスが半端無かったですよ。あんな環境だと間違えし心を病むわ!!って思います。バカかも??と悩んでスマートサプリ飲んだりもしましたが、今はロジができてる!仕事早い!コミュ力高い!と褒められるばかり。これならストレスフリー!っていう仕事に就きましょう。毎日違うミスするようならストレスで鬱かもしれません。治ればきっと有能。1年以上もよくそんな環境で耐えているな、と思います。3回泣いたら辞めましょう。誰も心配してくれていない場所だから。No.4
- 回答日時:
自分から辞める前に、クビリストラされるかもですが。
同じミスを二度以上したり、同じ事二回以上言わせて、頭にきてパートの女にぶちきれたこともあるし俺も。所詮病人以外の健常者は、勤労と納税の義務があるし。No.3
- 回答日時:
辞める辞めないの決断は自分でするしかありませんが、
しかし辞めたいと思いつつ1年半も続くなんて凄いじゃないですか。この間会社から辞めろと言われないのは、実はあなたは自分で思ってる以上に仕事ができているんじゃないですか?
毎日先輩に怒られてるとのことですが、怒られてる内容が最初の頃と今では違ってきてるのでは。1年半の成長に応じて指導や注意される内容がレベルアップしてきていませんか?
「今の仕事が苦手で好きじゃない」は給料のためと割り切る。「忙しくて残業が多い」は残業手当を稼がせてもらってると感謝する。「集中できなくて頭が回らない」は事前に段取りを考えて準備する。
と発想を変えてみてはどうですか。
No.2
- 回答日時:
合わないんでしょうね。
まだ若いとおもいます。いろんな仕事に挑戦、経験して探してみましょう。楽しくて、面白くてと感じることができたら合ってる証拠です。最初はミスるかもですが、好きならミスはなくなりますよ。今の仕事は苦手で好きじゃないなら即辞めましょう。怒鳴られて我慢してまで頑張ったっていいことありません。精神が蝕んでいくばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
会社で来客へのうまい挨拶のし...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
もうやりたくない
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報