
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
『ROCK YOU!』 A Knight's Tale (2001年)
14世紀、馬上槍試合に挑戦する若者。
http://www.happinet-p.com/jp3/releases/hpxs-31828
『アレクサンドル・ネフスキー』 Алекса́ндр Не́вский (1938年)
13世紀、チュートン騎士団との戦いを描く。
http://www.ivc-tokyo.co.jp/titles/a/a0056.html
『レディホーク』 Ladyhawke (1985年)
呪いをかけられた騎士。
https://video.foxjapan.com/search/detail.php?id= …
『おかしなおかしな訪問者』 Les visiteurs (1993年)
『ビジター』 Les couloirs du temps: Les visiteurs II (1998年)
Les visiteurs: La révolution (2016年)
12世紀から騎士が現代(3作目は18世紀)にタイムスリップして……。
https://www.asmik-ace.co.jp/lineup/1115
あとは、『キングダム・オブ・ヘブン』のリドリー・スコット監督作。騎士ではなかったりもしますけど。
『デュエリスト/決闘者』 The Duellists (1977年)
http://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.php …
『レジェンド/光と闇の伝説』 Legend (1985年)
https://video.foxjapan.com/search/detail.php?id= …
『グラディエーター』 Gladiator (2000年)
http://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.php …
『ロビン・フッド』 Robin Hood (2010年)
http://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.php …
『エクソダス:神と王』 Exodus: Gods and Kings (2014年)
http://www.foxjapan.com/exodus-gods-and-kings
アーサー王伝説、ジャンヌ・ダルク、ロビン・フッドなどはよく映画化される騎士が登場する題材です。以下のリンクに映画のリストがあります。あとは、聖杯伝説とかかな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3 …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%93 …
No.1
- 回答日時:
ブレイブハートは面白かったですね。
それ系の戦う騎士なら、・トロイ
騎士といえば、なんといってもこれが1番でしょうね!
・三銃士(1993年、2011年)
・300 〈スリーハンドレッド〉
これも新旧作あります、内容的に面白いです。
その他、ファンタジー的なところで、
・デビルクエスト
・ナイトミュージアム(キャラ的に騎士が出ていました)
・バーフバリ 王の凱旋(インド映画ですが映像はヨーロッパぽい)
「アーサー王」系の映画には必ず騎士が出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 歴史 1 2022/04/30 19:59
- ヨーロッパ ヨーロッパで平原はありふれているものか 2 2022/05/16 20:06
- 歴史学 中世ヨーロッパで、公爵家に仕える騎士は住み込みなんでしょうか?それとも家は別にあったのでしょうか? 1 2022/09/08 21:01
- アニメ OVERLORDアニメと骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中アニメは別作品なのでしょうか? 設定が余り 3 2022/05/10 15:54
- その他(映画) 東京都内渋谷区のこの場所を教えて下さい。その3 2 2022/11/09 23:41
- その他(映画) 東京都内渋谷周辺の何処か教えて下さい。 1 2022/11/09 23:36
- 世界情勢 ゼレンスキーはアカデミー賞取りますか? 5 2022/03/29 12:41
- その他(映画) 東京都内渋谷区のこの場所を教えて下さい。その2 1 2022/11/09 23:39
- 邦画 福山雅治 主演映画『真夏の方程式』は安倍晋三銃撃事件をアレンジした作品なのですが、わかりますか? 3 2022/07/09 08:26
- 文学・小説 SF小説の超古代文明ものでお勧め 1 2022/05/26 11:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
スパイゲームの続き
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
Q「○○しませんでしたか?」→A...
-
「」と『』の使い分け
-
女の教師と男の生徒の禁断恋愛...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
火垂るの墓の岡田さん後半を見...
-
「スパイゲーム」の疑問
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画で終わるとき最後「The End...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
ロードオブザリングで…
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
交渉人 真下正義に出てきた葛...
-
北欧の映画で,女教師と男子生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報