A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
沖縄方言ではありません。
おきなわの言葉は、日本言語、中国言語のように、独立した琉球言語です。
歴史的には、1187年、舜天(しゅんてぃん)が琉球初の国王に付き、1879年(明治12年)日本の琉球統合で、おきなわ県の設置に至るまで、琉球王国は692年間、歴史的に独立国として存在していたのです。
「おきなわ(沖縄という漢字は侵略者薩摩がつけた字なので遠慮します)」の言葉が「方言」という風に蔑視されたのは、すべて明治12年以後のおきなわ県強制設置以降の日本の強制的な日本語教育によるものです。
したがって、おきなわの言葉はホウゲンではなく言語、「おきなわ語」と認識してもらうことを望みます。
さて、加那についてですが、おきなわ語ならば、普通は「加那志(かなし)」と漢字は当て、恋人に対する呼びかけに使うのですが、これは文語であり、琉歌で使われる言葉で、会話では使えません。
ただし、奄美語では、恋人、愛する人という意味でつかわれるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄県は九州地方に含まれますか?
-
沖縄へ女一人旅
-
レンタカーなしで沖縄旅行二泊...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
高田馬場の河童軒
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
恋するハニカミ 沖縄編 トライク
-
琉球ガラスって普通のガラスの...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄の海は冬も見て綺麗ですか?
-
沖縄の米兵がタクシーのことを...
-
初めて沖縄へ一人旅をします、...
-
沖縄のホテルなんですが
-
エアトリで沖縄ツアーを申し込...
-
沖縄那覇から久米島へのフェリ...
-
MAXのニライカナイのロケ地
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報