海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

本日2回目の質問です。
=IF(COUNTIF(まとめ!A:A,A811),"該当あり","該当なし")
上記のような関数をここで教えて頂きました。ありがとうございます。
この”該当なし”の部分を、空白(文字ではなく、完全に空白にしたい)にしたいのですが、
何か方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

次のようにすれば、出来ないことは無いですが、


まず、やる人はいないでしょうね。

=IF(COUNTIF(まとめ!A:A,A811),"該当あり",NA())

Private Sub Worksheet_Calculate()
On Error Resume Next
Cells.SpecialCells(xlCellTypeFormulas, 16).ClearContents
End Sub

ようするに、完全な空白にするのは諦めて、
別の方法で要件を満たす工夫をすべきですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

う~これはちょっと無理ですね。
私ももっと早くから関数を勉強すれば良かったと今思います。
頑張ります。
ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2020/07/25 21:43

こんにちは!



すでに的確な回答が出ていますので、余計なお世話かもしれませんが・・・

「"該当なし"」
の部分が
「""」
に変わっているだけです。

ただし、厳密にいうと完全な「空白」ではありません。

そのセルにはちゃんと数式が入っていて、計算式によって
「文字長=0」の文字列を表示! というコトになります。
(ダブルクォーテーションで囲むと「文字列」というコトです)

すなわち「見た目は空白に見えている」というコトになります。

もっと言えば
「"  "」 としても見た目は同じですが、実際はスペースがいくつか表示されます。

※ くどいようで失礼しました。m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、回答ありがとうございます。
これから、勉強して行きたいと思いますm(_ _)m
また宜しくお願いします。

お礼日時:2020/07/25 21:37

何も表示しないという意味なら


=IF(COUNTIF(まとめ!A:A,A811),"該当あり","")
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
VLOOKUP関数を使わないことに、
驚きましたm(_ _)m

お礼日時:2020/07/25 21:34

普通に空白にすればよいのでは?



=IF(COUNTIF(まとめ!A:A,A811),"該当あり","")
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速、言われたとおりやってみたら、解決できました。
関数ってホントに便利ですね。
自分も何とか覚えたいと思います。
また宜しくお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2020/07/25 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!