
母が数日前にNEC LAVIEのノートPCを購入しました。
当日はWi-Fiがつながっていたのですが(スマホもつなげていました)、翌日つながらなくなり、プロバイダーに連絡してルーターを交換しました。
ブラウザ(Edge、Chrome)は立ち上がり、検索結果は表示されるのですが、そこをクリックすると「このページを表示できません」になりリンク先に飛べません。再度プロバイダーに連絡し、ルーターを交換したのですが同じ状況です。Wi-Fiは接続されていてスマホではネットが見れるので、PC設定の何かがおかしいようです。原因が分かる方はいらっしゃいますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DNSの設定やプロキシの設定を間違えているに一票入れておきます。
プロバイダに「インターネット接続に関するルータの設定について」尋ねると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
PCのFPS表示について
-
PCメモリのD.O.C.P設定について
-
SmartVision 2.1の番組表 自...
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
iTunesのビジュアライザが表示...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
autocadLTパラメトリックの使い...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
Becky! Ver2の使い方
-
Apple Watch の文字盤がおかし...
-
Yahoo!ニュースが見れません。 ...
-
Operaで、以前開いていたページ...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
VSコードが機能しなくなった
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
インターネットエキスプローラ...
-
CSEのウィンドウ表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
VSコードが機能しなくなった
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
chromeでGoogleカレンダーの表...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
【ExcelVBA】ユーザフォーム初...
-
CSEのウィンドウ表示
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
Googleマップについて
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
Operaで、以前開いていたページ...
-
Googleマップのサイドパネル
-
Becky! Ver2の使い方
-
GoogleChromeでなかなかページ...
おすすめ情報