重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

地域活性化のためにするべきこと

私の住む町の商店街がシャッター街化しています。都内で1番少子高齢化が進んでいる地域だと思います。
どのようにすれば人が来るのでしょうか。

私が考えたシャッター街化の原因は
駅周辺に大型スーパー等ができた為や店の店主の高齢化且つ担い手不足だと思います。

現在行っている活性化事業は
設備整備,イベント運営(安売りやお祭り等),
SNS開設です。

なるべく多くの意見が知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • 念の為…
    私はまだ高校生です。
    志望大学が地域活性化に力を入れていて、それを機に自分の地元の活性化事業について調べているだけですので色々な案を教えて欲しいです!

      補足日時:2020/08/02 21:48

A 回答 (2件)

大型店で取り扱っていない商品を売る。


店番は事前申請により誰でも出来ることにする。
その店には登録者以外は入れないようにする。
住民が欲しいものを自己申告する。
欲しい商品を何時までに欲しいか登録できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります!

お礼日時:2020/08/02 21:46

今はコロナで


話題のカフェなど開業しても
自粛だから、あまり集まらないとはおもう

飲食店居酒屋やライブハウス、スポーツジムなど
コロナが、落ち着いかないと
無理でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もその案は思いついたのですがやはり難しいですよね。コロナ禍真っ只中の間に少しでもできる行動があればいいのですが…

お礼日時:2020/08/02 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!