

中国の歴史関連物が好きなのでたまに古代中国の画像を探しているのですが、その中に
古風な画像のやつを見つけたのですが、その中に長髪系統の髪型のあったのですが
気になったのですがあれは何という名前の髪型なんでしょうか?
中国って歴史的に見て男女ともに髪型の種類が多いから分からないですよね・・・。
男女ともに似た系統の髪型もありますし、分からないのだけど・・・。
あと、長髪の髪型のある上にポニーテールを束ねた髪型は何というのですか?
最近は又、中国の歴史と文化に気になっていてね。
それで髪型について分からなかったので質問いたしました。
ただ、中国の歴史や文化が好きなのも影響しているかもしれませんがね・・・。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少なくとも歴史上で質問で上げられている画像の様な髪型はないです。
で、漢民族の装束文化は断絶しているのでぶっちゃけ「判る人が居ない」のが実情です(服飾の「漢服」も判る人が居ない)。
これは清の時代(日本で言えばほぼ江戸時代から明治時代にかけて)の300年間で徹底して満州族化させると言う文化統制が行われたからです。
Wikipediaにもあるように絵画で残っているだけ(唐から明までで具体的な名称がない)なので詳細な名称等は判らないのです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/xn--dpvu3p
なるほど、具体的な名称がないか・・・。
というか、髪型は謎が多いのか・・・。
あれだけ大きい規模の歴史があるのだから、服の種類も沢山あるのだから、それに見合った髪型の種類いっぱいあるわけですし、当然、髪型の名前とかあるとかと思っていたよ。
しかし、色々と謎が多いのか・・・。
でも、私が貼った画像の髪型のようなやつなどが中国では歴史を描くときに主流の髪型で目立ってますけどね。
歴史のドラマでも見受けられるし・・・。
他の違う髪型のやつもありますけどね・・・。
私の返答が意味不明で伝わらないかもしれませんが・・・。
回答ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
補足
リンク先
https://www.pinterest.jp/pin/526991593880473579/
なんて、「中原淳一」のイラストまで上がってますからねぇ・・・
古代中国すら関係ないし・・・
http://www.junichi-nakahara.com
No.7
- 回答日時:
#2&4&5です。
>江戸時代の女性の髪型は中国の影響を受けているのでしょうか?
江戸時代の日本の風俗は中国の影響は全く受けてません。
先にも申し上げたように清朝以前の中国は最早「空想世界」なんです。
上げられているリンク先なんて完全な和服(中国の服飾ではありません)まで出てるし・・・
ああ、空想世界ですか・・・。
なるほど、よく分かってませんしね。
リンク先は私がユーザー登録してよく使用しているサイトなのですが、
何か画像とかおかしいのでしょうか?
何かおかしいのですか?
色んな画像を保存するせいだと思いますが、その中の保存した画像の影響だと思いますがリンク先の画像はよく見かけるし、中国の服飾とかについて疑問に思わなかったのだが・・・。
回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
…だから現代風にアレンジしているだけですから、それ(´・ω・`)
むしろキャラクタの髪の色をカラフルにした日本人の発想のほうが怖いくらいですよ。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>でも、私が貼った画像の髪型のようなやつなどが中国では歴史を描くときに主流の髪型で目立ってますけどね。
#1さんへのお礼にあるリンク先の絵や、中国の歴史ドラマである衣装等は、日本の映画・ドラマ・マンガ等の逆輸入に拠るものなんです。
言ってしまえば演出なんです(「カッコいいからこれで良いや」ってやつ)。
300年の間満州族の髪型の「辮髪(べんぱつ)」を強要されていたため髪型の資料等も残っていない、海外でも「中国人のイメージ」もしっかり辮髪・チャイナ服(満州族の「旗袍」が原典)で固まっているように中国人自体もよく解ってないのです。
因みに三国志も日本のマンガ等だと思っていて中国の物語だと知らない人も居るくらい(マジで)なんです。
なるほど、資料が残っていないから中国人自体もよく分かっていないのか・・・。
中国って大変な歴史なんですね。
中国の髪型の中に江戸時代の女性の髪型のやつがあるのですが、江戸時代の女性の髪型は中国の影響を受けている
のでしょうか?
中国の男性の髪型の話している時にすいませんが、画像などを探すときに画像があったのですが・・・。
https://www.pinterest.jp/pin/526991593880473579/
男性の髪型を話している中ですが…気になったので・・・。
あと、思ったけど、ディズニーのムーランに出てくる皇帝の髪型ですよね。
私が貼ったやつ・・・。
もしや、ムーランの影響でっていうことはあるのかな・・・
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
辮髪(べんぱつ)
を現代の人に受けるようにアレンジしているのではないでしょうか。
・・・余談・・・
そういえば、テストで「ポニーテール」と答えてた奴がいたなあ。
歴史の教師が楽しそうに語ってたよ。

そうなんですか・・・。
参考画像を貼りたかったが1枚しか貼れないし2枚以上、貼ろうとしたのに無理っぽいから口で言ったけど、伝わっているのか分からないですが、辮髪のようなのではないかな・・・。
https://www.pinterest.jp/pin/526991593880460288/
↑
この女の人の人の方の髪型のことなのですが、こういった髪型をした男性の画像があったのでね。
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
団子型の髪形
歴史学
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
6
“阿”の字の使い方
中国語
-
7
昔の人は、散髪や爪切りはどうしていたのでしょうか。
歴史学
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
9
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
10
古代中国の服装について
歴史学
-
11
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
12
英検2級2次、あまりできなかったのに受かったのですが…
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
中国人の名前のつけ方について
中国語
-
14
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
15
この口にしてあるのはなんて名前ですか?
着物・浴衣・水着
-
16
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
17
ドイツ人の髪の色
ヨーロッパ
-
18
月と蛇
歴史学
-
19
昔の時間の単位を教えてください
その他(教育・科学・学問)
-
20
昔の人はセックスのかわりになんとよんでいたのでしょうか
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自宅にテレビないよって方いま...
-
5
●今年は、梅雨明けが 異常に早...
-
6
この2年間、政府は『緊急事態宣...
-
7
なんか思ったんすけど、 2020や...
-
8
皆様、コロナ禍はグローバリス...
-
9
コロナで死亡した人数が極端に...
-
10
1億二千万人いる人口で何人がコ...
-
11
電力逼迫?
-
12
中国には軍拡を止める動機がな...
-
13
海外への拠出金
-
14
毒入りワクチン接種や毒薬であ...
-
15
参加すべきでしょうか?
-
16
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
17
コロナ予算がどんだけ無駄だっ...
-
18
ユニバーサルベーシックインカ...
-
19
コロナ予備費使途不明金11兆円...
-
20
財務省にとって、防衛予算はコ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
男の方の髪型
男の髪型
ほんと、中国って色んな種類の髪型がいっぱいありますよね・・・。
男も女も・・・。
髪型の画像を探し回るのに苦労しましたよ・・・。
一番最初に貼ったやつは元々持ってたやつなので、でも、長髪の髪型のある上にポニーテールを束ねた又は髪の毛を束ねた髪型はもってなかったので探すのに苦労した。
しかし、何で髪型の種類があんなにいっぱいあるのだ・・・。
男の髪型
男の髪型
男の髪型
長髪系統の髪型を貼ったけど、無意味だったのかなと言いたかったのですが、
長髪系統の髪型が抜けてました。