
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
おばさんも
公園やスーパーで
世間話為てますよ。
若い女もショーもない話しを為るため
夜な夜な街に出没為て集まってます。
世代超えて寂しさを
共有したいのですよ。(^-^)
No.9
- 回答日時:
寂しいです。
話し相手を求めているんです。
子供たちは独立して話し相手がいない、
仮に家族がいても、やはり同年代の人と
話があうと思います。
ただコロナと直接結びつけるはどうかと思います。
今はかなり集まりは控えられています。
病院、介護、公的施設はかなり施設の人が注意しています。
No7の方も仰いるように、若者をたむろしていますよね。
No.8
- 回答日時:
問いの立て方が的外れです。
コロナの影響で病院の待合室には人があまり来ていません。老人ホームや介護施設は単にそこの利用者なのであり、たむろっているわけではありません。公民館は人がたくさん集まるような集まりを中止しているはずです。
公園のベンチや広場については、結構集まっていることもあるかもしれません。管理者が特に制限してない(ことが多い)ですから。
もっとも、老人がそういうところにたむろする、若者はコンビニの前とかカラオケボックスとかにたむろしている、一体何が違うんでしょうか。要するに人間はたむろしたがる動物だというだけの話です。
No.6
- 回答日時:
老人が家族みんなから邪魔者扱いされてるからです。
家にいたくない...ということでどこか行けるところを求めてさまよいます。その先が、、病院であったり、公民館であったりするだけで、別にどこでも良いんですよ。家にいにくい雰囲気が漂ってるんでしょうね(^^;)
No.4
- 回答日時:
そこに老人がいるから?
私は高齢者が感染しないように気を付けている部分もあるので、当の本人達が「死ぬリスク覚悟で集まりたい」と思うのであれば、もう私の配慮が「余計なお世話」なので何も言いません。
幸い私の年老いた身内は「密」を避けて生活してるので、所詮「ひとごと」ってのもあります。
高齢者の現感染率は低いし、重症化することも多いので、集まってる元気な老人は感染していないと判断している部分もありますね。
若い人なら無症状感染とかたくさんいるのでやはり怖いです。
No.3
- 回答日時:
耳が遠いから近くに集まらなぁ聞こえんのと違います?
あとは老い先短い命やからやりたいようにやるってのもあるかもよ。
と言うより若者がそのような場所に元々行かないと思うけどね。
病院の待合室ってなら行くかもだけど、それなりに感染対策はしているだろうし何よりも若者の方が無症状感染の可能性高いんじゃなかった?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スシローで働き始めました。 発...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
ワクチンは無駄でないですか 県...
-
ロックアウト・チェンバーって...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
どっちに転んでも文句を言う人
-
欧米諸国は中国以上のクズ国家...
-
コロナについて 第1波や第2波等い...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
それでも日本国民は中国製品を...
-
三遊亭円楽氏やアントニオ猪木...
-
常識的に考えたら数十年後に世...
-
コロナの感染者数が未だに4桁の...
-
化粧を強要ってハラスメントで...
-
皆がマスク着けてる習慣はいつ...
-
仕事場でコロナで休んでいた同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型コロナウイルスワクチンは...
-
みんな緊急事態宣言解除を自粛...
-
コロナ騒動のどさくさ紛れに、...
-
汚い風俗嬢や性風俗店は必要悪...
-
10万分の1ってどんなもんですか...
-
習近平はノーベル平和賞を受賞...
-
そもそもコロナ重症化した"若者...
-
この期に及んで、コロナウィル...
-
皆様に警告しておきたいですが ...
-
安倍晋三 やったこと 菅義偉 や...
-
もしコロナウイルスの付着具合...
-
皆さんアホノマスクは届きまし...
-
たくさんの人が我慢しながらワ...
-
なんで死んでるの??
-
コロナウイルスについて。私は...
-
コウモリは退治すべきですか?
-
結局コロナワクチンって私たち...
-
このままだと、やはり緊急事態...
-
ワクを未だに効果あると思って...
-
昔(コロナが流行る前)のよう...
おすすめ情報