
常識的に考えたら数十年後に世界の覇権を奪ってるのは中国ですよね?西側諸国共通の「民主主義」は限界があります、例えばすでに欧米ではもう「人間と別の生き物のDNAを掛け合わせる」という研究は民主主義の合意のもとに出来なくなってますが中国はお構いなしにできるのでその分野で飛び抜けているのは中国で間違いありません。
欧米でDNAの研究をしてる人達は皆んな中国へ行って研究をしています
そして今すでに「AIの研究に歯止めをかけよう」という提言がされていますが、今はまだ一部の天才だけにしか実感できない恐怖ですが、あと10年か20年後に配膳ロボットだけじゃなく、人間の身近で人間みたいな事をしているロボットが増えたら、庶民にもAIの研究の怖さが伝わるのでそうなると民主主義国家では
抑制せざるを得なくなりますが
独裁国家では気にせずに研究が続けられます。
しかし研究者は民主主義とか関係無く、またそれが引き起こす結果にも関係無く「自分の研究をやりとげる」事だけを考えるので、それが出来なくなったら
別の場所に行きます。
そうなると欧米と変わらない研究施設を提供できて研究費を出せる大国が1番強くなるのは明白なので
つまりその国はどこか?となると中国にだけ欧米には無い最先端の研究ができる環境が全て揃っています。
これはもう明白じゃないですか?
民主主義には国を抑制させる事ができるって事に反論できる人っていないんじゃないですね?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
中華思想ですから覇権を狙うのでしょう。
しかし、世界中から既に顰蹙を買っています。 民度が低すぎるし、浅ましいからです。 リーダーではなく、盗人の器です。 浅ましい。町工場としての価値はすでにないし、市場も衰退しています。 関わりを持つ理由がありません。
No.13
- 回答日時:
独裁国家には、そういう利点がある
のは確かです。
しかし、そうした利点は一部に
とどまります。
旧ソ連がそれでした。
軍事に特化したような国で、
軍事技術は発展しましたが、
その基礎となる国民経済がガタガタ
になり、
遂に崩壊しました。
民主制てのは、確かに時間が掛かります。
国民を無視出来ないので
色々な制約も出て来ます。
しかし、民主国家てのは、
国家と国民の間に同一性があるので
強力なのです。
独裁国家には、この同一性が無いので
もろいのです。
中国は、共産党員が甘い汁を吸う
為の組織になっています。
習近平一族の資産は100兆円にも
なると言われています。
家族の多くは外国にいます。
こういう国では、国民は国家に協力
しようとしません。
常識的に考えたら数十年後に世界の
覇権を奪ってるのは中国ですよね?
↑
違うと思います。
暴動が年に20万件も発生しています。
経済格差は日本の倍。
危険水域を越えています。
若者の失業率は50%近くにも
なります。
独裁の負の部分が露出して来ました。
独裁国家が出す数字はウソが多いデス。
ソ連にしても、GDPは、発表の1/3しか
ありませんでした。
中国のGDPにしても、実は日本と同じぐらい
いやそれ以下だという人もいます。
「中国はもうダメだ」というセリフは20年前から聞いてますが 聞き飽きたって感じです
ここまでくるとただの願望を言ってるようにしか聞こえないです
なぜ何十年間も同じことを言い続けるんですか?

No.12
- 回答日時:
中国の科学者のノーベ受賞は、2015年抗マラリア薬を発見した中国人科学者"屠呦呦"と、他に平和賞一人と文学賞一人の計三人のみ。
こんな国が、数十年後に世界の覇権をってかい? マンションのローン支払いも建物は未完のまま、銀行で預金もおろせない国に……
数十年後に、いや既に富裕層は海外へ、残るは貧乏人だけで海外投資もゼロに。これはもう明白じゃないですか?

No.11
- 回答日時:
>民主主義じゃないから国民には縛られないしグローバルルールは縛られないなんて当たり前じゃん
何を言いたいのかわかりませんが、本質的に質問じゃない、思い込みに基づく主張を垂れ流したいなら、このサイトでやるのは規約違反ですので。他所でやってください。
No.10
- 回答日時:
>欧米でDNAの研究をしてる人達は皆んな中国へ行って研究をしています
どこで聞いてきたんですかそんなヨタ話。
一般的に科学者は探究心と功名心を自身の研究のモチベーションとしています。前者については言うまでもないですが、後者は研究成果を学術誌に公表してナンボです。それによって「世界初の◯◯した人」と評価称賛され、昇進や受賞にもつながります。
「人間と別の生き物のDNAを掛け合わせる」みたいな研究は、培養細胞レベルなら別に問題ないですが、受精卵に対してやった場合、母体(子宮)への移植は個体が生まれてくる可能性があるので禁止です。移植しない限りは、一定の規制のもとで認められています。日本もその他の研究が盛んな国も似たようなものです。で、世界を見渡せばこの種の法律が未整備な国はたくさんあります。
しかし倫理に反するとされる研究は学術誌から受理されないので、仮にやっても結局のところ発表して評価を得ることができません。
中国がこの種の研究に対して特にゆるい姿勢だとも思いません。色々と倫理についてゆるいと言われる国ですが、法律自体はちゃんとあります。
(本題から外れますが日本だって捏造が多いことではあまり自慢できません。もちろん発覚すれば厳しい処分受けますが。)
中国では5年前に、人間の受精卵に対してゲノム編集を施し子供を誕生させたと主張する、いわゆる「デザイナーベビー」の事例がありました。大学側はそのような許可は出していないと主張し、当該研究者は解雇され、さらに逮捕され懲役3年の実刑判決を受けました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%80%E5%BB%BA …
これ、日本で同じことした場合よりおそらく厳しい処罰です。日本でも中国でも2018年時点では処罰規定ありませんでしたが、中国は医師免許を持たない者が医業を行った場合の罰則をいわば別件適用して、最大限の刑罰に処しています。その後中国では最大懲役7年の罰則規定が作られました。日本は、昨年時点ではまだ検討中のようです。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/180446
法的に禁止されていることであっても、個人レベルでこっそりやるか、軍や特務機関の類が秘密裡に実験させることは、中国ならあり得るような気がするし、アメリカあたりだってやるかもしれません。でも貴方がなんでそんなこと知ってんでしょうか。
No.9
- 回答日時:
純粋に研究だけに関心がある、朝ドラの牧野万太郎みたいな人は少数派です。
殆どの学者は、自分の研究成果を自分の収入に、自分の権力地位を得ることに利用することを望みます。
それを認めない、研究成果は全て取り上げられることがわかっている中国で研究することを望む研究者は少ないでしょう。
中国人研究者のなかに、マッドサイエンティストが出て来ることはあり得ると思います。
軍事応用ができるドローン技術では、アメリカとは互角かもしれませんが、日本は大きく水をあけられているそうです。
No.7
- 回答日時:
そのとおりです。
なんだかんだいって中国人はかなり優秀です。
クマムシのDNAを人間に取り込んで弾丸も跳ね返すスーパーソルジャーを開発しています。
それに膨大な数のドローン兵器やロボット兵器で他国は一瞬で壊滅させられるようです。
SFの世界の兵器をガチで作ってるのが中国人たちですから。
しかも超高性能です。
これもすべて中国人自体がIQが高くて頭がよくかつ賢いからです。
一度世界は中国に支配されると思いますよ。
すでに支配が始まっていますし。
真っ先に壊滅させられるのは日本人ですけどね。
No.6
- 回答日時:
中華思想は、孤立化や分断を招きやすいと言うのも、反論できる人は余り居ないと思います。
米中間の対立においては、確かに現在の中国の政体は有利とは思います。
ただ、最終的に中国が勝つとしても、同時に、国際社会で中国の孤立化を招く可能性があるほか。
その先は、中国国内での覇権争いが始まる可能性もありそうです。
中国が中華思想を捨て去るとは思えませんが、今後、中華思想をどの様に変化させられるかで、中国の覇権も変わって来ると思います。
No.5
- 回答日時:
中国が世界の覇権を握ると言う事は、どういう事かと言うと、英語みたいに、中国語が世界語に成ると言う事なんですよね?
しかし、それは無理なんですよ。中国語は英語に比べて難しすぎるんですよ。例えば発音は英語よりも難しいです。さらに読み書きは、日本人は漢字が分かるので多少できますが、欧米人は無理なんですよ。
むしろ世界語に成るとしたら、日本語ではないですか?
つまり、中国人も欧米人も日本語を覚えて、日本語で会話するように成るのではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 あなたが中国やインドのような人口が多すぎる国家の為政者だったら、どういう政治体制にしますか? よく中 2 2021/12/13 20:41
- 世界情勢 本当の悪って中露ではなくて欧米なのでは?欧米って自分たちの都合の良いように世界の社会ルールを決めてま 8 2021/12/17 13:55
- 政治 九千年前、日本人の先祖は、今の北京周辺の中国大陸の中心部の支配者だったと言うことですよね? 6 2021/11/14 20:34
- 哲学 共産主義は間違っているか? 14 2021/12/21 19:32
- 世界情勢 今の民主主義国家が独裁主義になることってあり得ますよね?日本、アメリカ、イギリス、ドイツなど。 ナチ 6 2021/11/09 17:00
- 政治 共和制より天皇制の方が優れている事をノルウェーは証明していますね? 12 2022/09/11 05:10
- 大学院 新しい研究室について 2 2021/11/30 19:17
- その他(法律) 世界の主要国で軒並みワクチン接種の義務化になっていますが、理解できないので教えて下さい。 7 2021/11/23 19:42
- 世界情勢 第三次世界大戦ってもうすぐ始まりますよね?反論あります?ロシアのウクライナ侵攻、中国の台湾侵略が同時 2 2021/12/15 21:01
- 世界情勢 なぜ欧米は韓国を捨てないのですか?同盟から。特にアメリカ。韓国が中国寄りなのは分かりきってることなの 6 2021/12/08 12:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
日本てメディアの言うこと信じ...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
竹下登は、中国を「巨大な裏日...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
新型肺炎で河南(かなん)わん...
-
スペイン風邪 日本では45万人...
-
あなたの考えるコロナ対策は(?_...
-
尾身会長って一体なにコレ?
-
県をまたいで勤務は非難される....
-
中国はODA援助したお金は返...
-
円安は、どれくらい続きますか?
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
200兆円の経済対策費
-
武器支援は必要なのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
黄砂はなくならないの?
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
46歳無職男性です。コロナで仕...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
風俗嬢になります(デリ) メン...
おすすめ情報