dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有料のフォントの試し打ちからフォントを作ったら違法ですか?(友人がやってて…)

A 回答 (2件)

おそらく、プレビューされた形を参考に作られてる感じでしょうか。



基本は規約に書いてあるので、まずはそこを確認しないといけませんね。
作ったものを売っているのか否かでも変わっていきますし、最終的にはどの程度の類似点があるかどうか、元会社への損害等によって変わってきます。一概に良い悪いは判断できません。
    • good
    • 0

試し打ちでフォントを作る?


フォントを作るには水準もあり、変換した場合は漢字の正しいテキストになる?
Illustratorのトレースで限定的な単語ならわかります。

試し打ちでフォントは作れませんよ???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!