
作家の五木寛之さん
大変お世話になっている作家の一人という方も、多いと思いますが
五木さん頭を洗わないので、有名ですよね(笑)
それでも毛髪がふさふさしているので
育毛会社は早く死んでほしいと(笑)思っているのかもしれません。
最新の文芸春秋の対談記事によると、
最近は一ヵ月半に一度は洗うそうですが、
その前は年4回、その前は盆暮れだけだったそうです。
最初は白いフケがでるが、黒っぽくない服を着れば
目立たないので、それでしばらくやりすごすと
『ツンドラ状態』になって(この意味がよくわからないのですが)
その後、”落下物”は『黒く』なるのだそうで、そうなると
黒っぽい服を着ればいいそうです。
腸内寄生虫など、人類が長年共存してきたものを
20世紀後半急速に駆逐することで人の免疫系が低下
したということについては
かなりの専門家が賛同していることのようで、
中には、寄生虫の卵を飲むことで不治の病の苦痛を
緩和したなどという事例もあるようです。
その他皮膚の細菌なども、ある程度あったほうが
アレルギーになりにくいと、主張する人もいるようです。
『頭を洗う』の自然な形とはどういうものなんでしょうか?
現在の60億の人の中で、おそらく一番洗剤で頭を洗っているのは日本人だろうと想像するのですが・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昔、私の知り合い(女)が長期入院をした時のこと、シャンプーが出来なくて髪がべたべたして気持ち悪かったけど、ある時を過ぎたら、なんと髪がサラサラしてきた、という話を聞いたこと有ります。
その「ある時」ですが、一ヶ月前後だったような気がしますが自信無し。あと、これも知り合い(男)の話で、昔キャンプして海に毎日潜っていて、お風呂は入れず、でもそのうち肌がさらさらしてきて平気になったという話なんです。
人間の身体が環境に適応したのでしょうか。
五木さんはそのへんを身を持って体験してるわけですかね?よく分かりませんが、やっぱり洗わないと汚いですよ、ぜったい。回答になってませんが。
>ある時を過ぎたら、なんと髪がサラサラしてきた
ほー、そういうものなんですか
五木さんがやっていることも
一理あるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
かつてのオウム真理教側の弁護に立たれた故)遠藤弁護士が風呂に入らずという事でした。
タレントのYOUという女性が、自分は頭を洗わないので汚い。なぜかというとそれは地球環境に悪いからと言っているのをテレビで見ました。
Youさんに似た人と街ですれ違った時、反射的に避けてしまいました。う~ん、色々な考えか方あるのでしょうが、ちょときついかな。
そういえば、そうでしたね、あの遠藤さん。
お亡くなりになってたんですか。
それとあのYOUさんって頭洗わないんですか?
地球環境に悪いから???
そういう事いうキャラでしたっけ?あの人?
女性でもいるんですね~
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>『頭を洗う』の自然な形とはどういうものなんでしょうか?
「頭が痒くなると洗う」ってのはどうでしょうか?
数年前、10日ほど風呂に入れない状態が続きました。そのときは頭が痒くなり眠っているときも頭を引っかいていたようで朝起きたときに爪を見ると血がついていました。
久しぶりに風呂に入ったら、もう気持ちいいのなんのって^^
>朝起きたときに爪を見ると血がついていました。
うわ、それはすごいですね!
『禁断症状』ですよね。
それを乗り越えると
『ツンドラ状態』の楽園が待っているのでは(笑)?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報