dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼のお母さんへのお土産を買うか悩んでいます!

アラサーカップルです。
先日、彼の実家にお邪魔に挨拶させていただきました。
結婚するつもりで付き合ってはいますが結婚の挨拶ではなく、彼のお母さんが会いたいと言ってくれて実現しました。

当日は3000円くらいの手土産を用意し伺ったのですが、彼のお母さんはお茶菓子を用意してくれただけでなく、一緒に住んでる家族への手土産まで用意してくださいました。

そのお菓子がすごく美味しくて、彼にお礼言っておいてと伝えました。
わざわざ買いに行ってくれたことや、私の家族への心遣いが嬉しくてお礼をしたいのですが、手紙を渡すのも変かなと思い、来月彼と旅行へ行くのでその時にお土産(ご家族で食べられるもの)を買うか、
家族で近場へでかけた際にお土産を買うかで悩んでいます。
1度しか会ったことのない彼のお母さんにお土産を買うのは気を遣わせてしまうでしょうか?
ネットで調べると「そんなに知らない息子の彼女からもらっても…」「気を遣うからいらない」「小賢しい」など出てくるのでどうしたら良いか悩んでいます。

私自身、お土産やプレゼントを買ったりするのが好きで、家族内でもプレゼント交換したりしているのですが、あまり重く受け取られてしまうのもな…と思い相談させていただきました。

A 回答 (2件)

向こうも「重い」と捉えられかねないこと(家族分まで含めたお土産)を好んでしているわけですから、逆にされても迷惑には感じないのでは?


彼との旅行のときの方が自然ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
その考えはまるでなかったです…!そう言われればそうですね、目から鱗!!
結構遠方に旅行するので、変わった美味しいものがあるか調べてみようと思います!
ありがとうございます^^

お礼日時:2020/08/25 00:55

心優しい質問者さまですね。

もし質問者さまの住んでいる地元の美味しい食べ物があったら贈られると質問者さまのご家族のお顔も浮かんで良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
地元の銘菓的なものが日持ちしないものなのでどうしようかな、と考えています。
地元でほかに美味しいものがないかリサーチしてみます!ありがとうございます^^

お礼日時:2020/08/25 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!