重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マクロを使用して、以下のように、A列にある文字列の4文字目の後ろに「×」を入れるように
したいです。
色々調べて試してみたのですが、うまくいかずご教示頂ければ思います。
よろしくお願いします。

 A列     ⇒   A列
ABCDE       ABCD×E
PQRSTU       PQRS×TU  
HIJKLMNO      HIJK×LMNO
 ・          ・
 ・          ・

A 回答 (2件)

マクロを使用して、ということでしたので作成しました。


作動確認済みですが、最初にテスト用データなどで試してください。

標準モジュールに貼り付けて使用ください。

Sub Macro_4文字目に文字挿入()
Dim i As Single
For i = 1 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
If Len(Cells(i, 1)) > 4 Then
Cells(i, 1) = Left(Cells(i, 1), 4) & "×" & Mid(Cells(i, 1), 5)
End If
Next i
End Sub


自分なら、No.1さんのように関数を使ってやると思います。目的を知らないのでどっちがよいとはいえませんが。
初級レベルなので、マクロの勉強にはなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
教えてい頂きましたコードで出来ました。

お礼日時:2020/08/29 18:43

=if(len(a1)>=4,left(a1,4)&"×"&mid(a1,5,len(a1)-4))

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!