
物置からこんなパーツが出てきました。
金属製で下のパーツを上のパーツに差し込むとがっちりとホールドされます。
人の力では絶対に抜けないと思いますが、金色のパーツを下にさげて、引っ張ると簡単に抜くことが出来ます。
なんとなく構造はわかったのですが、
これ何に使うんでしょう? 例えば片方に鍵をつけて、もう一方は腰のベルトに装着。
鍵を使うときにさっとはずす・・・? それぞれのパーツの長さは約3.7cm。まあまあ邪魔なんです。
このパーツの名前、使い方ご存知の方いらっしゃるでしょうか。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お世話なります。
職人が使うビットホルダーです。インパクト(電動ドライバー)の先っちょを保持、差し替え等に使う必須アイテムです。ググると出てきます!なるほど!
ただこの場合、オス側のパーツは必要ないと思うのですが、これなんなんでしょうね?
でもスッキリしました。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ビットホルダーですね
差し替え式のドライバービットをぶら下げておくものですがビット以外のものもこのオス側のパーツを使うとぶら下げられる というものでしょう
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
員数
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
ガンプラ 圧力によるパーツの白化
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
-
幼いいとこが、ボールペンを分...
-
パーツクリーナーについて
-
catia v5 円形パターン
-
スエードに書けるペンって?
-
パソコンパーツのメモリの保存...
-
折れた凸パーツを修復したい。
-
艶消しトップコートの吹き方に...
-
バンダイの パーツ注文は何日で...
-
自宅サーバーについてです。 パ...
-
レジンキットの湾曲について
-
ぬいぐるみの猫の目
-
5月か6月くらいにPCを自作しま...
-
シリコンコーキングが接着しな...
-
エアコンの穴に室内側パテは必要?
-
同軸ケーブルどうし繋ぎたい。,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
員数
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
互換品と同等品の違いを教えて...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
エアクリフィルターをパーツク...
-
ネイルに詳しい方教えてくださ...
-
編みもの(セーター) : ほとんど...
-
catia v5 円形パターン
-
レジンキットの湾曲について
-
スエードに書けるペンって?
-
ポンポンマスコットにフェルト...
-
折りたたみイスのたたみ方教え...
-
ルービックキューブが回りにくい
-
パソコンパーツのメモリの保存...
-
急募 クロックスにつけるアクセ...
-
著作権について、質問させてく...
-
MGSPWで、ジークのパーツが入手...
-
折れた凸パーツを修復したい。
-
イケメンじゃないけど顔は整っ...
-
紙人形、関節を自由動かすには...
おすすめ情報