dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日食器洗い機の据付に業者さんが来ました。実は先々週に某大手のお店で買いました。製品自体が安く、取り付け工事費用も含まれていたので決心しました。どうせなら蛇口も此の際変えてしまおうということになり、台所の蛇口も注文しました。お店のほうで、万一取り付けできないと困るから見積もりに行かせて欲しい、というので、ほんとは早く欲しかったのですが、見積もりに来てもらいました。そして今日、取り付けに来てもらったのですが蛇口を変えるのにもともとが特殊な蛇口なので部品が足りないから今日は無理です、と言うのです。私も仕事の休みの日しか頼めないのでまた来週まで待たないといけません。毎週毎週貴重な休みはつぶれるし、こんなに待たされたら製品自体の価値も下がっていくような気がしてなんだかだんだん頭にきています。最初に製品代、その他、蛇口代などまとめて払っています。今日の工事は特殊な取り付け方というので追加代金を業者さんに直接払うことになっていました。来週また追加の部品代とか言われそうで気が重いです。そもそも先週の見積もりの時にきちんとしてくれればこんなに時間も無駄にせずにすんだのに…。部品が入れば販売店から連絡があるそうですが、こんな時どうしたらいいのでしょう?文句を言えばすでに料金を払った電化製品でも値引きとして少しは返金してくれるんでしょうか?それともこんなことを考える私がせこいのでしょうか?

A 回答 (4件)

はじめまして、つける側です。


ご自分が忙しいとか返金の話は別として、、、

付ける側として蛇口関連は本当に困ることが多いです。
建設が絡む商品はいろんな事情があるようで、
ある程度決められた取り決めに沿った商品(ホームセンターなどで売られているもの)と、
わざとそれから外して、「うちの部品じゃないと取り付けできないから」という商品があります。

特にマンションや建売などで多いのですが、故意にそういう蛇口を付けて、その関連会社があとで訪問させ、「市販の物では取り付けできませんよ」と売り込ませ、マージンを頂くパターンがありまして、そのため、蛇口関連の種類と言うのはアホみたいに多いです。

(浄水器などでも、たくさんのアタッチメントが付属していますが、どれも付かないように工夫して製造したものをわざと採用しています。)

法に触れるからか、問題を明るみにしたくないのかは判りませんが、部品自体はだいたい注文すればでてきますから、心配は要りませんが、まぁ怒らないでやってください。

取り付け側からすれば、工事込みの商品で、時間指定で出直しになって、工事業者の悪巧みが原因なのに言いたい放題言われたりすると本当に腹が立ちますから。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
う~ん、たしかに…。
実はうちはマンションなんです。
以前パッキンを換えるのに管理人さんに聞いたら「うちの蛇口は特殊だからホームセンターでは売っていないし、水道屋さんに頼まないと無理ですよ」って言われたんです。
変な話だなあ、と思いながらも地元の水道屋さんに連絡するとすぐに来てくれましたが、パッキンだけで3,000円位しました!
業者さんもすまなそうに「ここのマンションのは特殊なんです」と言って見せてくれましたが、たしかに普通のゴムの輪じゃなくて高そうなものでした。
なんでパッキンくらいすぐに変えられるようなものにしないんだ!と思いましたが、そんな事情もあったんですね。
う~ん、でもそれなら余計見積もり(下調べ?)の時にしっかりしておいて欲しかった…(T_T)

お礼日時:2005/01/28 23:11

大手の家電店であれば客からのクレーム、特に外注している「取り付け」のクレームには敏感だと思いますよ。

(中には取り付けは別に依頼しているのでウチは知らん
という無責任な店もありますが・・・)

大手店の場合、担当者とうまく連絡が取れないとか見積もりをお願いしたときの状況がわからないとかで話が進まないかもしれませんが、まずはお店に連絡、埒が明かなければ本社(があれば)のサービス部門に苦情を言うのがいいでしょう。

おそらく工事に来た人はお店が依頼している個人の会社だと思います。で、よく話が通っていなかったということもあるでしょうね。蛇口については特殊なものもあって外してみないとわからないというのもあるでしょう。また見積もりにきたのが業者なのか工事をした人と同じであったのかも重要です。

>料金を払った電化製品でも値引きとして少しは返金してくれるんでしょうか

これは無理だと思います。せいぜいそのお店のクーポンとか商品券だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
前の方へのお返事にも書かせていただいたのですが、
下請け業者さんで電気専門で、水道のことはよくわからないそうなんです。
値引き交渉、というのもなんだか無茶ですが、そういいたくなるほど頭にきているんです。
私の貴重な休日を返して~!って気持ちです。
そのつど流しの下のものをどけて、朝早くに起きて業者さんを待って…それで、「無理です」って言われてなんだかほんとに気が重くなっています。
追加で部品が要るのでまた別料金を請求されると思いますが、すんなり払うのが嫌なんです。金額の問題ではなくて。
うん、やっぱりお店に直接言って見ます。
多分明日の朝になるでしょうが、頑張っていいたいことをはっきりいいますね。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 18:31

こんにちわ。



特殊な工事と言うので、見積もりに来てもらったのに、なぜ見積時に問題の追加部品が必要なことに気付かなかったのか?と言う事ですよね?

一度、クレーム付けてみたらどうですか?
何の為の見積もりですか?この費用だったからお願いしたのに!と・・・。
で、サービスして貰ったら?
わずかな部品代だと思いますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
そうなんです!私もそこに腹が立つんです!
見積もりに来た人はいつもはクーラーなどの工事が多い電気屋さんで、その人いわく「水道屋じゃないから水道のことはよくわかりません」…それならよけいに慎重にしてくれればいいのに…。
その人は流しの下とか、蛇口を携帯のカメラに収めていました。
でも実際はなんの役にもなっていないということですよね。
そうですね、やっぱり販売店に直接クレームつけてみます。
一度、クレーム付けてみたらどうですか?
「何の為の見積もりですか?この費用だったからお願いしたのに!と・・・。」というのはほんとにそんな気持ちなんです。早速電話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 18:23

 質問の趣旨が分からないのですが。


 最初に見積もりに来て「特殊な蛇口なので部品が足りないから」と言われた時に追加代金や部品代の説明は無かったのですか?何の見積もりだったのか???
 蛇口の交換は食器洗い機の購入に起因するものなでしょうか?「どうせなら」ということでご自身の意思で交換を手配されたようでしたら、値引きの発想との結びつきがわかりません。

この回答への補足

すみません、私の説明不足ですね。
まず、蛇口をの交換ですが、以前から換えたかったのです。今回TOTOの食器洗い機を買い、パンフレットに蛇口も出ていたので(自分で蛇口を買える自身のない私は)この機会に一緒に変えてしまおうと思ったのです。
工事に来た人と見積もりの人とは別の人でした。
見積もりの人はクーラーとかの取り付けが主らしく「水道屋じゃないから水道のことはよくわかりません」と言ってました。
「特殊な蛇口なので部品が足りないから」と言われたのは取り付けに来た人が古い蛇口をはずしてはじめてわかったようです。
値引き交渉というのは極端ですが、私としてはこのところの休みをずっと取り付けのために外出できず、時間が余りにかかりすぎている荷がすごく嫌なんです。
それでまた別の部品を取り寄せるとなるとまた余分な出費になりそうで、初めの予算をどんどんオーバーしています。
今回質問欄には書きませんで下が今回は買いに行った時もお店の伝票ミスなどがたくさんあって、とても時間がかかったのです。
イライラが積もり積もっているのです。
やっぱりお店にクレームつけたほうがいいですよね。
すみません、ながい補足になってしまいました。
よろしければご意見お聞かせください。

補足日時:2005/01/28 17:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
興奮していたのでしょうか、ものすごく文章のミスが多いですね。
読みにくいでしょうが、ご理解ください。

お礼日時:2005/01/28 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!