
洗濯機の設置ミスで床下浸水
3月に洗濯機を購入したのですが、古い洗濯機を外した時にズレてしまったのか、排水管にきちんとジョイントされておらず、洗濯機の排水が全て床下に流れてしまっていました。
最近家中が下水臭いので、床下を見てみると床下浸水していました。もう7月なので4か月の間ずっと床下に排水されていたことになります。
3年前にシロアリ予防の薬をして、床下の湿気取りにと石灰を敷いて費用が60万以上しましたが、それも全て水の泡です。
ケーズデンキで購入したので連絡したら、配送センターのセンター長が来ました。現状を説明し、修繕費はケーズデンキで支払って欲しい、シロアリ予防や石灰の分もなんとかして欲しいと言いました。
後日連絡があり、こちらは設置するだけなので、なにも出来ないと言われました。
きちんと設置してくれてさえいたら、こんな事にはなっていないのにおかしくないですか。
とてもプロの仕事とは思えません。
こんな時はどこに訴えていけばいいですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>こんな時はどこに訴えていけばいいですか?
裁判所(損害賠償請求訴訟)です。
>排水管にきちんとジョイントされておらず、洗濯機の排水が全て床下に流れてしまっていました。
洗濯機と洗濯機(防水)パンの繋ぎではなく、パンの下が外れていたということですよね。
>とてもプロの仕事とは思えません。
学生の頃、家電配達のバイトをしていて洗濯機はおそらく1千台以上設置しましたが
パンの下の接続状況まで見ることはしませんでした。(クレームはゼロ)
古い洗濯機を移動させる際にパン自体をグッとズラさなければ
パンの下は簡単には外れないと思いますが、
パンも置いてあるだけではないかと思うので
設置した人の過失かどうかは何とも言えないでしょう。
もしかしたら、元々の固定バンドが甘く、
新しい洗濯機の排水の勢いで外れた可能性の排除出来ませんし。
「納品時に設置した人の過失によるもの」と明確に指摘出来れば
ダメになった石灰分の負担は負わせることが可能かも知れないが、
シロアリ予防分は、実害の無い予防なので除外されるかと思います。

No.3
- 回答日時:
>3月に洗濯機を購入したのですが、古い洗濯機を外した時にズレてしまったのか
その時に 見ていたのですか?
設置ミス 今更 それを立証する手立てがありますか?
設置後に ズレる要因は 皆無ですか?
第三者が納得出来るように 立証できるなら
どうぞ 弁護士を使い 裁判を
立証責任は 原告にありますから
No.2
- 回答日時:
別途、設置費用を払っているなら明らかにケーズのミス。
たとえ無料サービスであっても価格に含まれているのは明白。
消費者センターか弁護士に相談。
争うつもりなら弁護士だね。
No.1
- 回答日時:
それでもケーズを相手取って戦いたいのなら弁護士ですね。
裁判へ向けてです。ただ裁判は最悪の場合なので、その前に再度の話し合いで示談などになるかもです。また、設置をどこまでしてもらったのか?それがきた人のサービス程度のものであったのか?自身では対策が不可能だったのか?これらも明白にして弁護士へ出向いたら、ここでまず、相手の過失がどのくらいか教えてくれますよ

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て JA建更ワイドむてき詳しい方教えてください。 1月に建更に入りました。 3月の上旬に洗濯機排水から逆 1 2023/04/10 12:43
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
- 団地・UR賃貸 洗濯水漏れについて 築50年の鉄筋のUR団地です。 50Lの容量で洗濯機を回していると水が流れていく 1 2023/02/03 16:22
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機について
-
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
2回も不良品を持ってくることは...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機と炊飯器同時に使って15...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報